
1歳の娘の保育園送り迎えについて相談です。娘が歩き始めて抱っこ紐が苦手で、いつから一緒に歩いて通うのか知りたいです。ベビーカーも持っていないので、チャイルドシートの自転車は考え中です。
保育園の送り迎えについて質問です。
まだ1歳になりたての娘がいます。
保育園は4月から通っています。
送り迎え、両方とも基本はわたしが行っていて、徒歩5分ちょいの距離なので、抱っこ紐の歩きで通っています。
娘は11ヶ月になるちょっと前ぐらいから歩き始め、今はもうハイハイはしなくなりました。
抱っこ紐で締め付けられる感じ?が嫌なのか、抱っこ紐で抱っこすると両手でわたしの胸のあたりを押したり、抱っこ紐から抜けようとしたりします。
まだまだお手手つないで登園〜とはいかないのは分かっていますが、みなさんはいつぐらいから一緒に歩いて通っていたか聞きたいです!
ちなみに、ベビーカーは持ってません>_<
なので当面は抱っこ紐、、、
か、自転車でチャイルドシートのほうがいいのかな?(*_*)
- あいこ(^○^)(6歳, 8歳)
コメント

(^O^)
同じクラスの同じくらいの月齢のお母さん達は大体皆さん自転車で登園されてるが多いです✨

surfer
1歳すぎたころから、自転車に乗せてます。前の保育園はチャリだったので。
今の保育園も徒歩5分くらいですが、チャリで行ってますよ〜荷物あったりするので。
-
あいこ(^○^)
とくに月曜、金曜は荷物多くて大変ですもんね>_<
やはり自転車ですかね〜- 6月2日

shio-aka-kao
家からのことではありませんが…
1歳児クラスになり、下駄箱も準備されたのでそのタイミングで駐車場から、雨の日は玄関前から歩かせてます。
手は繋いでくれませんが、車等危なくないようにしています。
-
あいこ(^○^)
1歳半ぐらいから歩きな感じですかね?手をつないで歩くなんて、まだまだですよね笑>_<
でも本人も歩けるようになったら少しでも歩かせてあげたほうが喜ぶ気がします!- 6月2日

hoshiko
1歳になっているなら自転車に赤ちゃんが乗せられる前乗せタイプのものを買うのもありかと思います!
うちは1歳になったぐらいから自転車の前乗せに子どもを乗せてよく買い物などに行きますよ🚲保育園への行き帰りも自転車です!
抱っこ紐でも大丈夫かと思いますが、自転車も便利ですよ!
-
あいこ(^○^)
やはり自転車ですよね〜
住んでる家の駐輪場が狭くて、子どものっけて出し入れがすこし面倒で。。σ^_^;
あとまだ小さいのでヘルメットもサイズが合うのがなく少し心配なところもあるんですが、自転車楽なんですよね〜(*_*)- 6月2日

Satimon
登園のときに抱っこ紐嫌がられると困りますよね!
うちの子はまだまだ歩かないので、抱っこで登園しています
一度だけ帰りに泣きながら反り返って大暴れされ、アニメのでっかい魚抱えるスタイルで、通りすがりの人に注目されながら帰ってきた覚えがあります 笑
ヒップシートはいかがでしょうか??
締め付けないし、前向きに抱っこすれば景色も見れます
うちの子は、たいていこのスタイルでご機嫌です
難点は、子供の全体重が腰にくるので少ししんどいことと、腕で支える必要があるのでリュック以外の荷物が持ちにくいことですが…
-
あいこ(^○^)
わかります!!うちも反り返って大暴れするときあります!笑
保育園の先生にも、抱っこ嫌なんだねぇ(-。-;と言われたことあります笑
ベビーカーも嫌がり、結局買わないまま1歳を迎え。。笑
ヒップシート気になってました!抱っこ紐より楽そうだなぁと思ってましたが、やはり腰にくるんですね!でも前向きだと喜びますよね〜(^○^)- 6月2日
あいこ(^○^)
やはり自転車ですよね〜
一緒に歩けても、すごく時間かかりますしね>_<