
新居のご近所が高齢者で朝から騒がしく、隣は精神疾患の方で夜に奇声が気になる。引っ越し後の苦痛についての失敗談や再引っ越し経験を教えてください。
今月賃貸の戸建に引っ越したばかりなのですがご近所さんがみんな高齢です。朝から大声で笑ったり井戸端会議をしているのが聞こえてきます。隣は精神疾患ぽい病気持ちで夜に奇声をあげることもあるみたいです😓これは近くの方から挨拶した時に教えてもらいました。一応内見とどう行った方が住んでるか不動産屋に教えてはもらっていましたがいざ住んでみると苦痛です😓引っ越しての失敗談などありますか??失敗してすぐまた引っ越しされた方いますか??
- キャメロン(8歳)
コメント

のの
井戸端会議本当に良い思いはしません、今住んでいるところがそうで毎朝高齢者の方が溜まってます。
ゴミの収集の日は集まって各家庭のゴミの回収を見たり、住民の車が動けばずーっと通り過ぎるまで見られます。
この間は通りすがりに「その人かい?」と何かの話題にされているのも聞こえました(笑)
不快ですが暇人の戯言だと思い耐えています🙏🏻

YU-RI
次引っ越すまで慣れるしかないですね😭
私も今住んでいて色々と思う事ありますが、
赤ちゃんの泣き声とか自分も迷惑かける時があるかもしれないしお互い様かなって思ってます😂
-
キャメロン
2年の契約なのでそれまで耐えれるかどうか💦できるだけ用事を入れて外出したりしていますが家が落ち着かないって悲しいなと思って😭
Rちゃんさんはアパートですか??- 6月1日
-
YU-RI
うちも2年契約のマンションですよー😊
今の家に全然満足していないので、契約更新の前にお金貯めて引っ越す予定です💪
不動産屋ではあまり悪いところ詳しく教えてくれないですよね、、
やんわり教えられるというか、、- 6月1日
-
キャメロン
そうなんですね!確かに不動産屋では教えてくれませんね😓住んでから空き部屋なのが納得😭
私もお金貯めて2年がんばろうと思います!ありがとうございました😊- 6月2日
キャメロン
なぜか聞こえる声でこちらの話をしてきたりしますよね😓暇だから人間観察しかできないんでしょうね💦