

あーぷん
自分自身でも、自分の子供の名前でも気分が上がらないな〜って思います😒
飴より雨を思い浮かべます

退会ユーザー
飴ちゃん…??って最初思っちゃうかもです🥺

はじめてのママリ🔰
あめちゃん☔️🍬
お、お、お、おおっ😱ってなりますかね😵
大人になった時にキツそう。赤ちゃんの時は可愛いけど赤ちゃんまでですね……

はじめてのママリ🔰
飴ちゃん雨ちゃんのイメージしかないです
なんでその名前にしたの?って聞きたくなります

はじめてのママリ🔰
雨か飴を思い浮かべます💦
雨は天気でもマイナスイメージだし、飴ちゃん…と、からかわれる可能性もあるかなと。
なんでその名前にしたのかな?でも聞けないな😂な感じです。

ママ
一生懸命考えてつけたのであればいいのでは?とも思います。
率直に言うと
あめ!?私ならつけないなぁ、、、
です😥

はじめてのママリ🔰
うちのうさぎと同じ名前です
なのでペットみたいだなあと😮💨

ママリ
ドラマ『君が心をくれたから』を見てたので、その雨ちゃんというか、雨ちゃん役をやってた永野芽郁ちゃんの印象が強いです😂

はじめてのママリ🔰
飴ちゃん🍬って
言われそうです😂

ままり
もし自分の名前が「あめ」だったら、と想像してみてください。
今後自分は更に歳を重ねて、オバサン、おばあさんになっていきます。
それを想像した上で、「素敵な名前付けてもらえてよかったー✨」って思えますか🙄??
申し訳ないけど、私は自分の名前が「あめ」だったら、ちょっとしんどいです💦

はじめてのママリ🔰
どんな考えであめって名前にしたんだろう、、?って気になります😂
私ならつけないし、自分の名前があめだったら嫌ですね🥲

はじめてのママリ🔰
関西では、飴を飴ちゃんと言うので保育園小学生で何回かネタにされてしまいそうでちょっと心配です😖

👶🏼💓
コメントありがとうございます!
まとめての返信失礼します。
私も聞いた時雨をイメージしました!
漢字は雨ではないですが意味合いは雨のように〜って感じで漢字も当てたようです!
雨にマイナスイメージが私もあり???が頭に浮かびました!
それで質問させていただきました!
そしたら飴もあるのかと考えさせられました🤣
コメント