※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🕊️
妊娠・出産

妊娠3回目で体調が悪いのに、旦那は無関心で辛いです。育児や家事をこなすのがやっとで、妊婦の気持ちを理解してほしいです。


3人目の妊娠にもなると
妊婦に慣れていると思っているようで
体調が悪いと訴えても、無理しないようにね!の一言のみ。

隣で、お腹張ってて痛いといっても基本無視か
大丈夫?のみでほんと1人で頑張ってるんだと実感します。

この天気からくるのか妊娠なのか頭痛がひどくて
最低限の育児と家事のみこなす日が続いています

それに対して旦那が何か言うことはありませんが
逆に何も言われなさすぎて辛いです

仕事の話ばかりで、こっちの体調や妊娠についての
話をしてくることもないし無関心なのかほんと悲しいです


この辛さは妊婦にしかわからないのは
分かるけど、SNSなどで妊婦を気にかけてる旦那さんをみるとほんと羨ましいです。

仕事で疲れてる旦那のとなりで
妊婦辛いアピールをするのもどうかと思うし
かと言って何も言わないと
ほんと何も気にかけてくれなくて
なんかもうほんと心身共に辛いです

妊婦辞めたい本当…
こんなこと思うのも本当情けないです

コメント

ママリ

辛い辛い辛いからこうしてって言えばいいと思いますよ!

  • 🕊️

    🕊️

    ありがとございます!
    伝えられるように努力します!

    • 6月6日
ままり

うちの旦那もですーー。
無理しないように、の一言すらもらえず、ふーんで終わってました😂
子どもたちの方が心配してくれていたので、それを励みにしていました。

それでもアピールしまくっていましたよ!
仕事で疲れていても、こっちは辛いものは辛いですし
言葉にしないとさらに伝わらないので
どんどんアピールしていきましょう😣

  • 🕊️

    🕊️

    男ってそーなんですかね

    本当イライラする!!!!!
    お前の子でもあるだろって感じです。

    子供達の顔見ると泣けてきます🥲

    • 6月6日