※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まま
ココロ・悩み

息子が保育園での歯垢チェックを怖がってやらなかったことについて、どのように声をかければよいでしょうか。

年長の男の子です。
今日保育園で歯垢チェックって赤い液を歯に塗ってする検査?みたいなのをする予定だったのですが、怖いからって息子はやらなかったみたいです。
なんて声かけてあげたらいいのでしょうか。
なにも怖くないし、なんでやってこやんねんてのが私の正直な気持ちです。

コメント

Eママ

私だったら「怖かったんだね。」と受け止めます。
本人からなぜ怖かったのか話したい時に話してねと伝えます!

ツー

あれ、ベロ👅が青くなるガムと同じようなやつだよ?
なんも怖くないから、次からはやったらー?
って言うのはどうでしょう🙆

はじめてのママリ🔰

ドラッグストアに赤くなるやつ売ってますよね、なので、「そっかー、怖かったんだね、でもママもやったことあるけど全然怖くないよ、今度お家で練習しよう!」って言います😊

もも

皆さん優しい!!!笑
私なら普通に
「え〜、やらなかったの?やれば良かったのに〜!」って言っちゃいますね…笑
「歯磨きできてないところが赤くなるんだよ〜。面白いから次は、やってみなよ〜^ ^」
って言いますかね^ ^

まま

みなさんありがとうございます😭
なんかちょっと自分疲れてたみたいで🙃すみません!そんな感じで伝えてみようかと思います!