※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちょす
妊活

5月16日から生理が始まり、24日に卵胞チェックを受けましたが、卵胞の大きさは変わらず、無排卵の可能性が心配です。内膜は良好とのことですが、遅れてでも排卵があるか不安です。同じような経験をした方がいれば教えてください。

5月16から生理で24日に初めて卵胞チェックに行きました

12mmで左だったかな?片方が先に排卵しそうだねと
言われました!その後31日にもう一度チェックしてもらいに
行ったところ12mmから変わっていませんでした😭

初めて病院行くので毎月生理きててももしかしたら
無排卵なのかもしれません!3月後半に排卵に伴う卵巣の腫れが見られたので毎週期無排卵な可能性はない気がしてます!

ここから卵胞が成長して排卵、妊娠 といけるのでしょうか
今周期はとりあえず生理来るの待って薬に頼ってもいいかも
と言われましたが病院側も今周期しか見れてないから多嚢胞
ともいえないし毎週期無排卵とも言えないと言われました。


内膜は厚くていい感じと言われました!なのであとは
排卵だけです!生理をまって来週期頑張ればいいというのは
分かるんですけど、一周期も逃したくないです!
もしこのまま遅れてでも排卵してくれるのであれば
頑張りたいなと思ってます!

同じような状況になったけど遅れて排卵、妊娠まで
いけたよって方おられませんか🥲

生理周期はアプリの自動設定によると32日になってます!
毎回2.3日のずれがあったりしてて正確ではないです!

コメント

ゆきお

不妊治療1年以上で体外受精を数回している者です。
1週間経っても12mmだったのですか?それは卵胞ではないのでは?と思いましたが、卵胞なことは確かですかね?私は片方チョコレート嚢胞になってまして、それが卵胞のように映ります。先生にこれは、、卵胞じゃないね。チョコレート嚢胞の小さいやつだね、とか言われて、確かにそれは大きくなってませんでしたし、形が少し楕円だったりします。
無排卵の時もありますよ!もちろん毎回無排卵でしたら問題ですが。。
薬を飲んで刺激して、排卵を促した方が確実かとは思います。先生も何度か通院して、丸くて大きくなるもの=卵胞とたぶん判断してると思います。市販の排卵検査薬は使ってますか?
とりあえず今回はタイミングだけ取っておけばいいのではないですかね?
先生を信じて、時間を無駄にしたくないのはもちろんわかりますが、まずは確実な排卵日の計測をして体を知ることからやっていくしかないかと思います。答えになってなくてすみません。。

  • ちょす

    ちょす

    1週間経っても12mmでした!!最初行った時の先生は上手だったのか分かりませんが初めて病院いった自分でも分かるくらいの卵がありました!2回目の先生の時は最初の時よりちょっと下手くそだったのかわかりませんが全然見つけられずでした!でも片方の卵は3つありました!チョコレート嚢胞とか子宮内膜症とかは言われてないので分かりませんが、もしそうなら病院側から何か言われるんでしょうか?子宮内膜は厚いみたいなのであとはほんとに卵の成長と排卵のみだと思ってます😊排卵検査薬使ってますがやっぱり無排卵なのか前回みたいに強陽性になってません!病院からは排卵終わった感じもないかなぁ、というふうに言われてるので自分でもわけわかりません笑笑なにもせずにリセット待つのは嫌なのでタイミングは取ろうと思ってます!

    • 6月5日