※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

お子さんに空手を習わせている方は、体験の感想を教えてください。準備運動が長く、先生が厳しいとお子さんのやる気が下がることはありますか。

お子さんに空手を習わせている方、どうですか??
全くルールや技も分からない母です🙇‍♀️
体験に行ってきたのですが、ひたすら準備運動が長く、先生も厳しいので本人はやる気が⤵️でして💦

コメント

ゆう

上の子が幼稚園から習っていて6年になりますが、礼儀、作法を身に付けられるし通わせて良かったと思います。
通ってる道場の先生が若く、とても優しいです。
ですが、試合とかに出て、上位を目指したい!などあるならいくつか体験して決めるのも良いかなと思います😭

先生が厳しいと本人が嫌がるなら続かなそうですもんね😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    通うには楽しくないと続かないですもんね💦
    わたしも同じく、礼儀や作法を身につけてほしいと思っているのですが怪我や内容がほとんど体操と技を黙々とやるだけなので息子がつまんなそうで💦

    • 6月4日
T

子供2人いて
2人とも空手してますが
流派にもよるかもですが
空手は基本的に稽古自体は地味です🥲

毎回同じ流れの稽古です。

子供の習ってる流派は極真なので
組手の時間になれば地味さはなくなり
激しくはなりますが
準備体操、柔軟
基本稽古に移動稽古、型の稽古までは
繰り返しです🔁


あと優しい先生の道場は保育園と化するので
習い始めはいいかもですが
長く続けるのであれば
ある程度厳しい先生の方がいいとは思います😅
個人的な感想ですが
先生は厳しいけど、先輩たち(年上)が優しい道場が良いです。

体験でお子さんが楽しそうと思わなかった、でも空手したいと言ってるなら
他の流派とか探してみてもいいと思います。
次の所でもあまり楽しそうじゃないなら
空手じゃなくて他の習い事を探します😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどありがとうございます!
    うちも極真の体験行ってきまして
    まさに準備体操と柔軟を30分ほどかけてやってました。
    残りの30分は相手とペアになって技の切り返し?とかをやってました。
    飽き性の息子ですが空手の流派があるのですね、他は知らないので見学また行ってみたいと思います🙇‍♀️

    • 6月4日
  • T

    T

    極真だったんですね!
    伝統空手だともっと基礎だとは思いますが
    道場の雰囲気はそれぞれなので
    行ってみていいと思います😊

    空手において柔軟はかなり必須なので
    しっかりやる道場なんだと思います😊

    • 6月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    何でもまずはかじらせてみようかと思っているので、見学もう1件予約入れたので行ってみます^_^

    • 6月5日