
赤ちゃんが便秘で悩んでいます。水分不足や食事の影響も考えられます。皆さんは7ヶ月頃、どのくらい水分を与えていましたか?便秘解消法を教えてください。
ここ3日、4日間ほど、少しだけうんちが出てました。が!いきむ様子が多々あり、オイルをつけて綿棒で刺激していました。
今日泣いて踏ん張っていたのでそのタイミングで綿棒をしていたら、こりゃまた!!と思うくらい出て出た後もしばらく泣いていたのですが、最近離乳食を沢山食べるようになったので、それでかな?と思っています。
と同時に水分足りていなかったのかな?とも思いました。
母乳は欲しがった時に与えていましたが、麦茶などの水分はご飯の時、お風呂あがりのみでした。
7ヶ月くらいの時、皆さんはどのくらい水分を与えていましたか?
水分、綿棒以外に便秘の解消法ありますか?
こんなのやってみたら良かった!等、教えていただけるとありがたいです(><)
- mam
コメント

アオイ♬
こんばんは(^^)
10ヶ月の子がいます。同じく7、8ヶ月頃便秘になりました(>_<)うちの子は他のことで総合病院の小児科に通っていたので、その時に相談したところ、ちょうど離乳食が始まって2回食になったりで、母乳飲む量が減ったり、運動量も増えるので、やはり水分不足になりやすいと言われました💦
私もそれまでは母乳+食事の時のお茶くらいしかあげていなかったのですが、離乳食に野菜スープ(水分大目)をプラスしたり、お茶も日中しょっちゅうあげたり、自分でマグを取れるところに置いておいて勝手に飲めるようにしました(*^^*)たまに水遊びしていますが(¬_¬)
後はお腹のマッサージや、足の曲げ伸ばしを遊びながらやっています!
すみません、あまり参考になるようなことでなくて💦
今は便秘も改善され、1日1〜3回でる快便になりました😊
mam
やっぱり水分不足が1番の要因なんですね、きっと。
今日からは多めにあげようと思います!
野菜スープいいですね(*´`)
いろいろと作ってみます!
まずは朝一であげてみました(笑)