
1歳7ヵ月の息子が夜だけ高熱で眠れず、扁桃腺が腫れ気管支炎と診断されました。咳の薬だけもらいましたが、苦しそうで心配です。同じ経験の方いますか?
1歳7ヵ月の息子がいます。
月曜から熱が出て、それ以降は
夜だけ発熱しています。
昼間は37℃台で、夜は39℃や40℃近くなります。
昼間とっても元気です。
夜やお昼寝は眠れないようで数分おきに
泣きだします。
元々金曜から扁桃腺が、腫れていて
気管支炎と言われ、
病院にかかっていました。
昨日もまた行きましたが、昼間元気なら
大丈夫とゆって咳の薬だけもらい帰りました。
でもやっぱり寝てる時苦しそうだし、
ほかの病気なのかなあと思ったりもします。
同じような経験の方いますか??
やっぱり、ただの風邪なんですかね…
- むーこ☆(7歳, 9歳)
コメント

ゆうごすちん
4月に末っ子が気管支炎になった時、6日間熱が続き、後半は朝下がって夕方から8度〜9度に上がるのを繰り返してました!
気管支炎は悪化すると肺炎になるので、咳が止まらない(次男が肺炎になった時そうだったので…)とかぐったりするようならすぐに病院へ行ったほうがいいです。
心配ですよね。お大事にして下さい。
むーこ☆
ありがとうございます!肺炎心配ですよね…
最悪入院とかなっちゃいますよね( °_° )
寝てる時と泣いている時以外はほとんど
咳がないから病院でも気管支炎止まり
なんだと思います…
6日続いたんですね(●´⌓`●)
そしたらうちもまだ治るか続くかの
瀬戸際くらいでしょうか…
午後から様子みてしんどそうなら
病院に連れていこうと思います!