
1歳5ヶ月の息子が白米しか食べず、他の食材を食べないのは偏食でしょうか。栄養が偏るのが心配です。皆さんのお子さんも同じ時期に偏食でしたか。
1歳5ヶ月になる息子です。
これは偏食なのか?白米しか食べません。
お肉、魚、果物もなんですが、いろんなおかずを出しても食わず嫌いなのか食べようとしません。
白米に納豆とかカレーとかかけるとご飯すらも食べてくれなくなるので結局白米を食べさせるしかありません。
何も食べないお菓子しか食べないとかじゃなく、とりあえずご飯は食べてるのでいいかという気持ちなんですが、栄養が偏ってしまうのでそれじゃダメだよなとも思います。
みなさんのお子さんもこのくらいの時期に偏食なことありましたか?
- M(1歳6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
偏食になると思います。
息子は偏食少食でしたが2歳あたりから少しずつ食に興味が出てきて食べれる物が増えました

はじめてのママリ🔰
あー、、、って感じですね。
素うどんしか食べない
じゃがりこしか食べない
アンパンマンポテトしか食べない
とか、色々な偏食の子がいましたね。
何か食べられるものが見つかると良いですね。見つからない間はご飯と
フォロミとかでなんとか栄養を補っていきましょう!
-
M
今、1食分の食べるご飯の量も少ないのでフォロミじゃなく普通のミルクを寝る前だけあげてるんですが、フォロミにした方がいいんですかね!?
- 6月2日
-
はじめてのママリ🔰
1歳過ぎたらフォロミの方が鉄分とか
色々必要成分が違うので
良いと思いますが、フォロミも飲まないなら、普通の缶ミルクで良いと思います。- 6月3日
-
はじめてのママリ🔰
あと、積極的にベビーフード使ってみてください。食べられるものがあるかもしれません。長年研究されている分、子供の口に合うものが多いようです。
- 6月3日
-
M
なるほどです!
そしたら一度フォロミを飲ませてみたいと思います!
ベビーフードはベビーフード特有の味?匂い?が嫌なのか一口食べるともう何も食べてくれなくて困ってます😩
私もラクしたいので出来ればベビーフード食べてほしいんですけど、、、- 6月4日

まま
すみません、解決策でもなんでもないのですが🥲
うちはもうすぐ1ヶ月半になる子なのですが、全く同じで白米しか食べません。。
すこーーしでもなんか混ぜるとベーッと出します😭
あとはかろうじてパンくらいでどちらにせよ栄養偏っててどうしようって感じです😂
大好きだったベビーダノンでさえ今朝は拒否で参ってます。
あと1食量が少ないので普通のミルクをあげてるのも同じです😩
4月に保育園入ってから体調不良続きなので、それが偏食を加速させてる気もします💦
-
M
全く一緒ですね笑
うちは保育園にも行ってない、別に環境も変わってない、体調も悪くないのに白米が平常運転なのでちょい諦め気味です笑
納豆とか、単品でだと日によりますが二口くらい食べるんですけど、絶対ご飯と食べた方が美味しいよ!?って教えてあげたいです😂
友達の子とかうちの子より小さいのに何でももりもり食べてて羨ましくなります笑
お互い頑張りましょ😩😩- 6月4日
M
2歳ですか!
もう少し様子みてみます🥲