トイレのリフォームを考えていますが、夫がコスト面で反対しています。家族構成や外用トイレの状況も影響しています。どうしたら良いでしょうか。
昨日もトイレについて質問させていただいたのですが💦
戸建て、マンションなど関係なく
4人家族の方教えてください。
今、リフォームを考えていて、私はトイレを二つにしたいのですが、夫がコスト面から反対しています。夫は5人家族、私も5人家族でしたが、夫は困る事はなかったそうです。
田舎のため、外用トイレ(鍵付きの新しいトイレ)があります。
祖父母と敷地内同居なので、母屋に行けばトイレが一つあります。
わざわざ外に出るのも面倒、、
でも、新たに2階にトイレを追加するとそれなりの金額が💦
経済的には裕福ではないので迷ってます。
- ままり
ままり
4人なら絶対二個いる。
ままり
この状況なら一個にしておく
はじめてのママリ
外用のトイレもあるし、母屋に行けばトイレがあると言うことはトイレをひとつにしても合計3つトイレがあると言うことですよね?
私なら要らないかなぁ〜と思います。
そもそもトイレが2つ欲しい理由が同じタイミングでトイレに行きたい時と感染症の時にトイレわけたいだけなのですが、全く同じタイミングでトイレ行きたい事はそんなにないしあっても我慢できる事がほとんどですし感染症も年に何回かです。
トイレ掃除もトイレ増えると大変だし、経済的な部分も心配であるならトイレひとつと予備2つで十分だと思います。
-
ままり
ご丁寧にありがとうございます😊
- 6月2日
はじめてのママリ🔰
絶対に2つ必要というわけではありませんが、私自身実家(戸建て)で4人家族でトイレ2つでした。
母と娘2人で女が3人なので、生理中などは2階に行っていました。(暗黙の了解で父は必ず1階を利用)
生理中下痢になりやすかったりしますし。
両親の同級生や父の職場の人がよく遊びに来る家だったので、そういう時にも女3人は2階のトイレを使います。
お子さんの性別にもよるかな〜?と思いますが、私は実家のトイレが2つで良かったです!
コメント