※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
お金・保険

住宅購入に際し、両親から贈与を受ける予定ですが、手続きを行うことに対して周囲からの意見に悩んでいます。ルールを守ることに対するモヤモヤを感じています。意見をいただけますか。

【住宅購入時の贈与について】

住宅購入にあたり、両親から非課税限度額まで贈与を受ける事になりました。

私は税務署への申告など、きちんと手続きを行おうと考えていますが、両親からそんな事をしなくてもバレないのに。みんな黙って親からお金貰ってるよ?真面目だねーと言われました。

有名な資産家であればマークされているだろうけど
一般家庭のお金の動きなんて調査されないし
手続き面倒くさいのに、心配性すぎるとの事です。

ルールに沿って動こうとしているだけなのに
援助はありがたいですが、モヤモヤしています。

皆さんのご意見を何でもいただけますと幸いです。

コメント

ママリ🔰

うちも限度額まで援助受けましたが、確定申告ちゃんとやりましたよ!
それが普通だと思ってました😳

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    そうですよね!確定申告するのが当たり前の事ですよね!私もきちんとやりたいと思います✊コメントありがとうございます😊

    • 6月2日
はじめてのママリ🔰

私も当然そうするべきだと思いますが、そういう風に言ってくる人っているんですよねー😮‍💨
気にしなくていいですよ!

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    バレなきゃいいって価値観の人いますよね。。気にせず自分の事はしっかりやろうと思います!コメントありがとうございます😊

    • 6月2日