
主人の実家での行儀が悪くて困っています。具体的には、椅子の上であぐらをかいたり、隣の椅子に足をかけたり、無断で飴を取ったりしています。これが普通の行動なのでしょうか。
主人の、わたしの実家での行儀が悪すぎて腹がたちます。
○リビングテーブル(座敷ではなく、椅子に座る普通のリビングテーブル)の椅子の上であぐらをかいて座る
○更に、椅子に座りながらとなりの椅子に足をかけて椅子をゆらゆら揺らす
○どうぞと言われてない飴を、勝手に「これもらおう」と取る
、、、どう思いますか?
ちなみに実家は近くて、おばあちゃんも我が家へしょっちゅう来ていますしかなり顔を合わせる関係性ではあります。
多少馴れ合いが出るのはわかりますが、それにしても行儀が悪すぎると思いませんか?わたし、自分の実家でも椅子であぐらをかいたり足癖の悪い事をした事ないですし、弟がいますが弟もそんな風にしていたのたったの一度も見たことがありません。
私達が行儀良かっただけで、男性ならこれくらい普通なんですか?
- ぷにぷにくん(生後9ヶ月, 4歳10ヶ月)

ぷにぷにくん
特に気にしない、または許容範囲内だと思う方→→

ぷにぷにくん
おかしいと思う方→→

はじめてのママリ🔰
そんなひと連れて行かなければいいんです
コメント