
逆流性食道炎の可能性について悩んでいます。胸の痛みや不快感が定期的にあり、病院での胃カメラ検査が必要か心配です。
これって逆流性食道炎ですかね。。
よく言う酸っぱいものが上がってくると言う感覚はあまりないんですが、
少し前に胸の間あたり、食道あたりが夜に定期的にぎゅーっと痛くなる事がありました。
それきり特に何もなかったのですが、
1週間後くらいに昨日の夜同じような感覚になり
寝る頃にはまあまあ辛く寝れなくなりました。
前回と比べても不快感がつよく
胸あたりから込み上げるようにぎゅーっと締め付けられる感じで痛く熱くなる感じです。
定期的に起こりました。
食後2時間ほどで違和感がでてきて4時間くらいの時がピークでした💦
同じような方いますか??
これは病院に行ったら胃カメラされますか😭??
あまりしたくないのですが。。。。
- はっぱ(5歳10ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
私もこの前気持ち悪さが続くのと、胸が痛くて逆流性食道炎の疑いで胃カメラしました!
結果は何も異常はなく、機能性ディスペプシアでした💦
ただお薬が合っているようで今は症状が落ち着いています!
熱い感じがあるなら逆流性食道炎かもしれませんが、それもお薬で良くなると思います!
ちなみに胃カメラは鎮静剤を使ったので、全く無痛で私もびくびくしてしましたがあれ?もう終わったの?て感じでした!なので全然大丈夫ですよ!🙆♀️
ただ、胃カメラやりたくなければ胃カメラしたくなくて、とりあえず逆流性食道炎のお薬(たぶんタケキャブです)をもらって、それでも良くならなかったら胃カメラでもいいですか?と相談でもお薬だけもらえると思いますよ!
はじめてのママリ🔰
あと、胃腸科に行くと胃カメラできてしまうので、内科とかに行くとスムーズにお薬だけもらいやすいかと思います😅
はっぱ
機能性ディスペプシアというものもあるんですね🥺
私は毎日じゃないので多分夕食とかも関係あるんですかね💦
近くに胃カメラ、大腸カメラが上手と噂の消化器内科があるんですが、なんせ嘔吐恐怖症なのと嘔吐反射が怖くて😭😭
鎮静剤は意識はある状態ですよね🤔??
そんなに無痛になるんですね😳
苦しくなかったですか?
子供も行ってる小児科、内科、胃腸科と書かれてるところもあるんですが、多分そこは胃カメラまではやってなさそうなのでまずそちらに行ってみようかなと思います🤔
ありがとうございます!
はじめてのママリ🔰
私も嘔吐恐怖症です!😂
まず喉にスプレーで麻酔をしてたのであんまり感覚がなかったのかな、、?というのと、カメラ入れますねって言われた時は意識あって、まだ起きてるんですけど!?て思ってたらいつのまにか終わっていました(笑)意識はあるはずなのに記憶が飛んでるというか、とりあえず気付いたら終わっていました😂
胃カメラで評判いいところはすぐ胃カメラで検査しましょう!になると思うので、とりあえずお子さんの病院がいいかもしれないですね😆
はっぱ
そんな感じなんですね!!
まだ健康診断でバリウムなどもやったことなくて、未知すぎてビビってしまって😭
検査後はしばらくぼやーっとしてるんですかね🤔
怖いです!を全面に出したら色々やってくれそうですね😅
今日とりあえず子供が行ってる病院に行きました!
すぐに大きい病院に紹介状だしちゃおうかー🤔など言われて、ひぇー😱って思ってたらとりあえず一回薬出してみようかとなりました😅
やっぱり診察だけだと断定もできないですもんね。
とりあえず逆流性食道炎の薬と狭心症の薬も出されて、逆流性食道炎の薬でよくなればそれでいいと思うし、治らなかったら狭心症の薬をのんでみて!といわれました😅
ありがとうございます!