
妊娠後期に歯医者を予約しましたが、受診せずに出産するか迷っています。歯医者に行った方はいらっしゃいますか?また、隠れ虫歯がない場合、診察代は高くなりますか?
妊娠後期にやっと歯医者予約しました。
今更だし、受診せずに出産挑もうか迷ってます。
後期から歯科検診行かれた方いますか?
つわりで歯医者の事をすっかり忘れていて、もうすぐ9ヶ月だというのにやっと予約入れました。
特別痛いところはないけれど、ムズムズする箇所がある程度です。前回の妊娠中も歯医者にいかず、かれこれ8年近く歯医者にはお世話になっておらず、今回の妊娠でも予約の事が頭から抜けてました。
あと、隠れ虫歯あるかもだけど、もし無かった場合は、保険適応されず診察代高くなってしまいますかね😓
- ゆきねこ(3歳10ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
虫歯なくても検診やクリーニングで保険適用になりますよ!
8年かかっていないならこれを機に1度受診されるのはどうでしょうか?🤔
産後もっと受診できなくなってしまうので、レントゲン撮れなくても1度診てもらいましょう。
痛いから虫歯!ではなく、痛くなくても虫歯だったりもします💦
個人的にそのムズムズが歯肉なのか歯根なのか気になります...。
私は2人目の時、後期にかかりつけにクリーニングに行きました。
レントゲン無しで初診なら4,000円いかないぐらいだと思います!

にゃれ
9ヶ月で定期検診と虫歯治療行きました!
産後はなかなかいけないので、初期虫歯だけど産前に治しておいておこうか〜という医師の勧めの元進めました。
検診で保険適用になります!
8年行ってないのであれば一度行くことをおすすめします✨
時間も1時間以内で終わりますし、ゆっくり行けるのも今のうちかと💡
-
ゆきねこ
ありがとうございます!
保険適用安心して受診できます🥹
ぐだぐだ考えないで行ってきます!- 6月2日
ゆきねこ
ありがとうございます!
そうですね、痛くなる前にしっかり診ていただいてこようと思います。
初診代も参考になります😊