
コメント

じゅり
ご心配ですね💦
私は2人目の子供が36週0日で生まれ、早産+低出生体重児でした。
私の場合は総合病院でお産したため、子供は同じ病院の小児科へ入院という扱いになりました。
早く生まれた関係で呼吸が若干苦手な様子と先生から説明があり、保育器に入りました。
徐々に胎外生活に慣れたようで、生後3日目に保育器から出て、生後9日目で退院することができましたよ😊
今生後41日目ですが、元気に育ってますよ😊😊
じゅり
ご心配ですね💦
私は2人目の子供が36週0日で生まれ、早産+低出生体重児でした。
私の場合は総合病院でお産したため、子供は同じ病院の小児科へ入院という扱いになりました。
早く生まれた関係で呼吸が若干苦手な様子と先生から説明があり、保育器に入りました。
徐々に胎外生活に慣れたようで、生後3日目に保育器から出て、生後9日目で退院することができましたよ😊
今生後41日目ですが、元気に育ってますよ😊😊
「帝王切開」に関する質問
3人産むとしたら産み始めが何歳が体力的にギリギリ大丈夫だと思いますか? 婚活中の友人が焦っていました。現在33です 自分に置き換えると子宮休ませたり帝王切開になる可能性を考えると36までに1人目欲しいかなぁと思っ…
帝王切開4日目です😵💫弱音を吐かせてください😵💫 2回目の帝王切開、、、、まだまだまだまだ激痛、、、 1人目の時は回復が早くて看護師さん『あ、ごめんね普通に動いてたから経膣かと思った』と言われるぐらいだったのに …
帝王切開にて出産後5日目です。 授乳時間に母乳をあげようと頑張っているのですが、まだ母乳の出がよくなく、赤ちゃんもうまく吸えず、泣いて疲れて寝てしまい、ミルクに変えてあげています。 このまま母乳にするのか悩…
妊娠・出産人気の質問ランキング
とわ
3日目には出て来たんですね❗
まだ一度も抱けてないので楽しみです。
やっぱり一緒に退院は難しいのかな❔
元気に育っていると聞いてホッとしました。
ありがとぅございます😊
じゅり
保育器を出ても、授乳中はモニターをつけて血中酸素濃度が下がらないように見たりしていましたが、うちの子は酸素濃度も下がることなく経過しました👍
私の場合は、私は産後の経過も順調だったので4日目に退院し、子供が退院出来るまで毎日母乳を搾って病院に届けていました😌
早く抱っこしてあげる日が来るといいですね😊
子供さんのことも心配でしょうが、とわさんもしっかり身体を休めてくださいね😊
とわ
昨日(6/1)管が抜けて、初抱き出来ました❗
順調そぅです。
3日も身体を休める事が出来ました❗
これから頑張って行けそうです😊
ありがとぅございました(^^)
じゅり
良かったです😆❤️