
お子様の起床時間や朝ごはん、授乳、洗濯のタイミングについての相談です。子供が11ヶ月で断乳を検討中で、タイムスケジュールを知りたいそうです。
みなさんのお子様は何時に起きてますか?
朝ごはんは何時ころですか?
出勤前に授乳はされてますか?
洗濯は、朝派夜派?
仕事復帰するために、今までより早めに行動していかないとで💦今月から子供と頑張ろうと思ってます😊
ウチの子供は、もう時期11ヶ月になります
断乳を試みるもなかなか💦自然な形でいきたいのはやまやま😭昼間は、飲まなくても平気な時もあるんで気が紛れれば大丈夫かと🤔眠くなったらオッパイほしがり泣く程度です
みなさんの、タイムスケジュールはどんな感じでしょうか?
- タケぼんママ
コメント

きらり
最近のことですが…
5時頃起きてきて授乳、終わるとまた寝る
6時半頃起きる
7時頃 離乳食
7時半 保育園へ
18時半 帰宅、すぐお風呂
19時頃 授乳
20時頃 就寝
といった感じです(^^)
ちなみに朝は時間ないので、洗濯物は夜に干して朝取り込みです^^;

☆もも☆
11ヶ月の時に保育園に預けて仕事復帰しました!
授乳は夜寝る前のみで1歳のお誕生日でフォローアップミルクに変えました😃
朝は6時に起きて、6時半に朝食、7時半に家を出ます💦
洗濯は予約で洗って、子供が起きる前に干してます😃
-
タケぼんママ
返信ありがとうございます😄
やはり、最初はバタバタですかね〜
私自身も早起きに慣れないと😱😱😱
体がなまってます🌀🌀🌀- 6月1日

とらきち☆
朝6時~子供は6時半起床
6時半~朝御飯
7時~遊び 私はこの間に着替えたりします
7時40分出発
17時帰宅
17時半夜ご飯
18時半おふろ
19時子供は就寝
それから、大人は食事、お風呂、洗濯です。
天気良さそうだったら夜に干します。朝そのまま出掛けます。
雨だったら夜から除湿器で乾かします。
-
タケぼんママ
返信ありがとうございます😊
タイムスケジュール細かくありがとうございます⭐️
帰ってきてから、スグご飯の支度!!!
食事もスグ食べられるように作り置きしてます?よね?- 6月1日

もなか
同じ11ヶ月ですね!
うちは6時半におきて7時にご飯、8時にミルクを飲んで8時半に一緒に出勤です。
洗濯は夜派です。お風呂が終わったところでかけちゃいます。断乳は先週完了しました!9ヶ月くらいから昼はミルクに切り替えて、寝かしつけの授乳も少しずつ減らして今はトントンで寝ます。夜中はやはり起きるのでミルクをあけたらまた寝ます。おっぱいをやめたら起きるのは一回になりました。
-
タケぼんママ
返信ありがとうございます😄
3人のママさんだと子育てもプロ級ですね(^^)vさすがです!断乳の準備も早い段階に始めてたんですね💦
1人目だとなかなかわからないこと多くて🌀
断乳すると寝つきがよくなるみたいですね✨息子も、スムーズに離れてくれれば〜😅とおもってます。- 6月1日
タケぼんママ
返信ありがとうございます😄💦
生活リズムに慣れてきましたか?😯
お子さん、昼間はオッパイ無く過ごせてるんですね✨
きらり
うちはミルク拒否で入園当初は大変でした^^;慣らし保育に1ヶ月かかりました(笑)その分、保育園の離乳食はもりもり食べてくれました(^^)
今では先生ががんばってくださり、ミルクも飲めるようになりました!
4月からなので、親も娘もだいぶリズムに慣れてきましたよ(^-^)