※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ももんが
子育て・グッズ

息子の症状は中耳炎ではない可能性が高そうです。病院での検査内容について知りたいです。

息子が最近、
耳を触る仕草を良くする気がする
頭を左右に激しく振る(特に眠る前)
鼻水などの症状があり
中耳炎?と気になり始めたので
病院に連れていこうと思います!


ただ発熱や耳垂れの症状はありません。
中耳炎ではない可能性の方が高そうですか?
どのみち病院には連れていきますが
どちらの可能性の方が高いのかな?と思いまして(>_<)


また検査ってどんなことされるのでしょうか?

コメント

ちゃん♡.

耳を見たらすぐわかるみたいですよ!
いつも耳鼻科行ったら耳に金属製の何か指して(耳の中を見やすくするためのもの?)すぐに中耳炎ではありませんね〜って言われるので!

  • ももんが

    ももんが

    コメントありがとうございます!
    検査の結果、中耳炎ではなかったです(*^^*)

    • 6月1日
まつり

うちの息子も同じような症状で耳垂れ、発熱のない中耳炎です💦
滲出性中耳炎だといわれてます😔
スコープみたいなもので鼓膜を見て、そこに水が溜まっているかを見てくれます💪

  • ももんが

    ももんが

    コメントありがとうございます!
    特に問題もなく、中耳炎ではありませんでした(>_<)!

    • 6月1日
ruu-110

うちも耳を触り、頭を振り
鼻水が出ていた時があり
耳鼻科に連れて行きました。
金属の筒みたいなもので耳の中を
見ていました。
うちは幸い、中耳炎ではなかったのですが
鼻水が鼻の奥で詰まってて、吸引を
してもらいました✨
色のついた(黄色っぽい)鼻水が出てると
中耳炎の可能性があるそうですよ💦

  • ももんが

    ももんが

    コメントありがとうございます!
    うちの息子も中耳炎ではありませんでした(*^^*)
    色のついた鼻水は出てなかったので、また気になる時には色も見てみたいと思います☆

    • 6月1日
ぷーさん

うちの子は耳を触ったり
頭を振ったりする時は眠い時なので
心配ないと思いますが…
一応病院に行った方がいいですね( ´・ω・` )

  • ももんが

    ももんが

    コメントありがとうございます!
    うちの息子も眠いからやってるだけのようでした(*^^*)
    検査の結果、特にそこまでの問題はなく、咳と鼻水の薬だけ処方して貰いました☆

    • 6月1日