
生後1ヶ月になる子で母乳とミルク混合育児しています基本的に日中母乳で…
生後1ヶ月になる子で母乳とミルク混合育児しています
基本的に日中母乳で夜間はミルクなのですが
日中も母乳量が足りずミルクを少し追加したりもしています。
母乳のみだと1時間くらいしか間隔が空かない時や
母乳を飲みだすと片乳5分くらい飲んで寝てしまうことが多く悩んでいます。
ミルクだと120ml/回飲むので5分で足りるはずなく
間隔が短くなっていると思うのですが
母乳を長く飲んでもらえるコツはありますか?
ひどい時は2分くらい飲んですぐ寝て
20分後くらいにまたお腹が空いたと泣いて起きます。。
- はじめてのママリ🔰(生後0ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
寝た時は、足コショコショして起こしてね!って助産師さんに教えてもらいました!
退院してからも途中で寝ちゃった場合は足コショコショして起こしてました😂
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
やはり起こして飲ませるしかないんですね…!
なかなか起きずそのまま寝かせてしまってました><