
現在妊娠8週で、子どもがりんご病にかかりました。妊娠中の感染リスクを心配しています。足のだるさや関節痛を感じており、自分も感染したのではと不安です。お腹の赤ちゃんが心配で、流産のコメントを見て気持ちが沈んでいます。
現在2人目を妊娠中、8週です。
昨日、こどもがりんご病だと分かりました。
妊娠中のりんご病が危ないとは知っていましたが、
もう発疹が出た頃には感染力がなく感染対策は手遅れだと。
産婦人科には相談し、来週の検診時に血液検査をするか相談しましょうと言われました。
そんななか今日足がだる重で関節痛らしい感じが、、
ああ私もりんご病なったんだなあー。。
お腹の赤ちゃんが心配で辛いです。
ママリでは流産したというコメントが多くて病みます。
けど調べてしまう。😭
- まろん(妊娠23週目, 1歳10ヶ月)

はじめてのママリ🔰
私も同じ状況でしたよ。
子供は発疹のみで皮膚科受診したらりんご病と言われました。
そこで自分が妊娠中と伝えたところ即検査になりその数日後に陽性が判明。
まだ妊娠初期だったこともあり色々と胎児へのリスクの説明をされて毎日不安で散々病みましたが主治医には治療法もなく様子をみていくしかないと言われました(´・_・`)
同じくその頃はママリで色々検索しては落ち込み情緒不安定でした。
ただ、そこから問題なく臨月を迎えることができて現在陣痛待ちです!!

ゆうちゃん
初めまして!
今
同じ状況です、、、
その後りんご病は大丈夫でしたか??
-
まろん
産婦人科で受けた血液検査で過去にかかったことがあったと分かりました!
結果出るまでずっと不安でした😥- 7月27日
-
ゆうちゃん
そうだったんですね!
私も今抗体検査の結果待ちですが
母からはかかった記憶がないと。
ド田舎育ちであまり集団生活をしていないので、、、
毎日ビクビクしながら保育園預けてます🥲- 7月27日
-
まろん
わたしも母からはかかった記憶ないって断言されてました😢&同じく田舎育ちです、、笑
2人目以降ならではの怖さですね😱- 7月27日
-
ゆうちゃん
え!そうなんですね🥲
8月6日が結果なんですが、少しは過去に感染してる可能性もあるのかな、、、
まろんさんは兄弟多いですか?
私は2人で、保育園にもいかず幼稚園のみなのであまり病気せずに育ちました💦
小学校も全校で60人くらいのド田舎です🤣- 7月27日
-
まろん
無症状でいつの間にか感染してたっていうのも少なくないらしいです!
ゆうちゃんさんもそうでありますように……!
わたしは一人っ子です!保育園には3歳から行っていましたが、あまり風邪をひくタイプでもなく元気に育ってきた方だと思います🤣こちらは小学校全校150人ほどの田舎です🥹- 7月27日
-
ゆうちゃん
今日抗体結果が出て、過去に感染していました!相談に乗っていただきありがとうございました😭
ちなみに、まろんさんは、トキソプラズマ検査しましたか?- 8月6日
-
まろん
よかったです😭😭!
トキソプラズマ検査はしてないです!
注意喚起のチラシ?みたいなのは初期の頃見せられましたが、特に検査の話はなかったです!- 8月7日

ゆうちゃん
遅くなりました💦
毎日保育園に預けて仕事に行くのが憂鬱でどうにかなりそうです💦
再度母に確認しても
りんご病なんか昔はなかったよ、までの発言、、、
そうだったんですね!
感染が怖くて子供たちの夏休みもどこにも行けそうになくて🥲
-
ゆうちゃん
間違えて返信欄に書いてなかったです😅
- 7月31日
コメント