※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてママリ🔰
子育て・グッズ

2人目出産にあたり必要なものありますか??5年ぶりで上の子のものはそのまま保管してます。

2人目出産にあたり必要なものありますか??
5年ぶりで上の子のものはそのまま保管してます。

コメント

はじめ

そのまま保管してるならとりあえずどうにかなります😊!
ママも臨機応変な対応ができるでしょうから、あーあれないや! ってAmazonで頼んだりとりあえず代用品が家の中で見つけられたりなんとかなります☺️!

ただ、うちは2人目産まれて次の日から旦那が仕事で顔合わすことなかったので抱っこ紐は必須でした😭
エルゴだとまだ生後7日目には大きくてコニーを買いました💞

  • はじめてママリ🔰

    はじめてママリ🔰

    どうにかなりますかね(^^)
    コニーあるんですがもうダルダル伸びてて使えるか…😰

    • 5月31日
  • はじめ

    はじめ

    2人目で6ヶ月使ったのですが、3人目で2ヶ月使いましたよ! 
    中古平気なら結構ハードオフとかで880円くらいで買えます!

    • 5月31日
3児mama

上の子のものがあるなら何とかなると思います☺️消耗品ぐらいですかね😊

うちは6歳差でしたが、空気で入れるタイプのベビーバスは保管期間中に空気が漏れるようになっていて使い物になりませんでしたので、同じようなタイプの物を使っていたら、事前に確認しておくほうがいいかもです🤭

  • はじめてママリ🔰

    はじめてママリ🔰

    ありがとうございます。
    うちも空気で入れるベビーバスです!確認してみます📝

    • 5月31日
晴晴

コニーだけ買い足しました✨

  • はじめてママリ🔰

    はじめてママリ🔰

    コニーの方が新生児は安心ですか?

    • 5月31日
ままり

1人目が布団のみだった場合はベビーベッドもあるといいと思います
上の子が走り回ったりすると危ないので防御も兼ねて

  • はじめてママリ🔰

    はじめてママリ🔰

    ベビーベッドあります!

    • 5月31日
ままり

うちは生まれる時期が正反対で、50-70くらいのお洋服は買い直しました。

ままり

我が家も去年6年ぶりの子供でした☺️

私が実際に買い足したものは以下の通りです。⬇️
・肌着(お下がりばかりで可哀想かなと笑)
・よだれかけ
・靴下
・ガーゼ
・おしゃぶり
・哺乳瓶の乳首部分
・ベビーソープ
・ベビーローション
・チャイルドシート(お下がり)
・抱っこ紐(お下がり)
・食事用椅子
・バウンサー
・移動式ベビーベッド
・オムツ替え用マット

と、こんなもんです!笑