※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ユリ
子育て・グッズ

生後1ヶ月の赤ちゃんに頻回授乳を続けるべきか、他の方法で泣き止ませるべきか悩んでいます。体重増加も順調です。どうしたら良いでしょうか。

生後1ヶ月です。
頻回授乳の観点から泣いたら授乳していたのですが、いつまでそれでいいのでしょうか?
そろそろあやしたり、抱っこしたりで泣き止ませた方がいいのでしょうか?
ちなみにうちの子は、差し出されたら必ずおっぱいをくわえるし、吐き戻しはないです。
体重も1日あたり50g増えているので、母乳が足りていないということはなさそうです。

コメント

deleted user

私母乳の間は2人ともずっとそれでした🤣🤣
流石に一歳前とかになると母乳ちゃうねんみたいな泣き止まない時は出てきましたが母乳で泣き止むを通用するまでは母乳で泣き止ませてました🤣🤣

  • ユリ

    ユリ

    ずっとなんですね😳!
    よかったです。
    上の子は完ミだったので、泣いたら乳を差し出せる環境が楽で楽で…。
    回答ありがとうございました。

    • 6月1日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ほんと楽ですよね🤣🤣
    2ヶ月とかは余裕で何回でもあげてました🤣🤣

    • 6月2日
ayk

3人とも完全母乳でした🫡私は泣いたらあげてましたよー。末っ子は吐き戻しも多くて😂😂体重も1ヶ月すぎから曲線オーバーでした😂😂まだまだ生後1ヶ月ですし、泣いたらあげるペースでいいと思います!そのうち、赤ちゃんもお母さんもお互いのリズムがついてくると思います🫡

  • ユリ

    ユリ

    回答ありがとうございます。
    完ミの子は使えない技なので、これでいいのか心配になっていました😂
    リズムが出てくるまでは頻回で行きたいと思います。

    • 6月1日
はじめてのママリ🔰

私も1人目完母、2人目も3ヶ月まで完母でしたが泣く度吸わせてました🥹
とにかく吸わせてればいいかな感覚でした😂

  • ユリ

    ユリ

    回答ありがとうございます!
    そうなんですね!
    私もそれでやっていこうと思います☺️よかった〜

    • 6月1日
はじめてのママリ🔰

泣いて抱っこしてすぐに寝たり、泣き止むならあげてないです!
ただ寂しかったのかなぁっておもってます😂
欲しい時はお腹空いててずっと泣くので、あげてます!
夜は私も眠いのですぐに寝て欲しいのですぐあげてます😂

  • ユリ

    ユリ

    回答ありがとうございます。
    同じ月齢の子がいらっしゃるんですね!私も夜は特にすぐにおっぱいを突っ込んでます…。
    とりあえず抱きかかえて、泣き止まなければ授乳するようにしてみます!

    • 6月1日