※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
annan
ココロ・悩み

子供が新しい習い事に不安を感じており、質問が多くて困っています。私も答えられず、ストレスを感じています。

子供が繊細すぎて嫌だ
習い事明日から行くのにずっと
『何年生までいるの?』
『明日から初めての人はいるの?』
『何人いるの?』と。
私もわからないことばかりなのに
『もう聞かないで。行ってみないとわからない』
と発狂しそうです。
分かります新しい場所大人でも不安だよね…。
でも余裕ないし自分受け答え難しい

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの子とそっくり!(笑)
めちゃくちゃ面倒ですよね!
親だって知らないよ!そんなん。

わたしもよく発狂します。
心配症、繊細、

学校の持ち物とかも、シンプル系推奨だけど、ラインが2本入ってる定規がだめかどうかとか、

「先生これ大丈夫って言ってる?」とか聞いてきて、しらんよ!って感じだし、そんな細かい柄だれもみてないよって、怒っちゃう

  • annan

    annan

    繊細さんの対応お疲れ様です!
    聞いてあげなきゃいけないと思いつつ発狂してしまいますよね…!
    ライン2本笑笑
    繊細さんならではの気になる事項なんでしょうね😂😂

    • 5月31日
ママリ

習い事先に、事情お話しして、聞ける範囲で聞いてあげたらどうですか?^ - ^

そこまで繊細ならコーチにも知っててもらったほうが良いだろうし、お子さんもそれで不安が減るなら

お母さんにそうしてもらうと、お子さんも嬉しいのではないでしょうか

大変でしょうけど^_^

  • annan

    annan

    ありがとうございます
    繊細さんなんですけど慣れちゃえばうるさい派です、わらわら
    大変だけど子供のために色々尽くしてあげる選択も考えます^ ^

    • 5月31日