※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

育休明けの復帰に不安を感じている方はいらっしゃいますか。時短勤務で周囲の目が気になり、居心地が悪いと感じています。アドバイスをいただけると助かります。

育休明け復帰しても
やはり任せられないっていう気持ちが感じられて

不安になってる方いますか?

正社員だけど時短勤務で働いているしで
役員の見え方は給料泥棒になってます。

部署内でも確認作業メインで…
助かってると言われてますがお世辞なのもわかってるし

らくしてお金を貰えるならと割り切ってもいいんですが、周りの目も考えるとたまに居心地悪くなります。

アドバイスください。

コメント

はじめてのママリ🔰

時短勤務だけど時短ではない人と同じだけ給料もらってるということですか?
時短勤務分の給料になってるなら、求められた仕事をしっかりできているなら、特に気にする必要ないのではー?と思いますが。

  • ママリ

    ママリ

    時短だからもちろん引かれてますよ

    • 5月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね。だとしたら、私は給料泥棒とは思わなくて良いと思います!
    私は時短ではありませんでしたが、それでも業務量が戻ったのは復帰後半年から1年くらい経ってからだったように思います。

    最初はお互いどのくらい仕事ができるかわからないと思うので、(発熱で早退が多い時などもあるし)、渡された仕事をしているうちに、徐々にこの人余力ありそうだと思ったら、任されるようになるのではないでしょうか。(ただ、時間内に終わらない量を任される方が誰かにお願いしたりしないといけなくなるので人間関係の構築が大変ですが😅)

    • 6月3日