※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

離婚後の財産分与について質問です。旦那名義の家に住んでいない私が、家の売却後のローン残債を半分払う義務があるのでしょうか。

離婚後の財産分与について質問です。

現在
旦那名義で住宅ローンを借りて家を建てた
私は保証人でもなんでもない
子ども産まれて1度も生活せず私は新築に住むことなく離婚といわれ別居状態

今離婚に向けて話し合っているのですが、離婚後の財産分与として、家を売って残ったローンの残債は半分妻が払う義務がある、と言われました。(結婚している間に家を買ったので、と。)これは本当なのでしょうか?どなたか詳しい方、教えてください。

コメント

はじめてのママリ🔰

ご主人名義ならご主人にのみ支払いの義務があると思いますよ🤔
ペアローンじゃないですしね🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます。
    現在無職で今別居中のため実家にいる状態なのですがネットではいろいろな情報があり悩んでいます。私も支払い義務があるなら払えないし1度もその家で生活してないのにお金だけ払うのかと毎日不安です。

    • 5月30日
みい

結婚した後に建てた家なら財産分与の対象になるので折半になります!!
なので旦那さんが言ってる事は正しいです!たとえ名義が旦那さんでも結婚後に建てたってのが重要で結婚前なら旦那さんのみに負債がいきますが結婚後なので名義が旦那さんでもママリさんにも財産分与の対象となりますのでここは折半です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます。なにか回避できる方法とかあるのでしょうか?

    • 6月11日
  • みい

    みい

    たとえば不倫など向こうが明らかに悪い理由があるなら慰謝料として
    ローン残債を旦那さんが持つか離婚して子供がママリさんが引き取るなら養育費として残債をなしにしてもらうように頼むかですね🙄

    • 6月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます😭🙏
    婚姻費を貰い続けてハンコ押さないとかもありなんでしょうか?あっちは紙切れ1枚だし離婚しようというくらいです。

    • 6月11日
みい

どちらにせよ売却したら折半になりますしいつまでも離婚を待ってくれるかわからないので😓
あちらが離婚調停起こしてきたらどうしようもできません😓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😭ありがとうございます。婚姻費調停請求したら離婚調停請求が来ました…やはり折半なんですね…教えて頂きありがとうございました🙏

    • 6月11日