
義母が息子の習い事に干渉し、ピアノを強制されることに困っています。水泳を希望していますが、義母の意見がうざいです。息子の意向を無視されるのが不満です。
男の子って習い事何させてますか?義母がしゃしゃり出てきてうざいです。
今年長なのですが、夏から水泳やらせようとは思ってます。
義母が元教師なのですが、義母の知り合いの人のピアノ教室に行けと言われ、体験に行きました。
息子は楽しいことは楽しかったみたいですが、多分その場の空気を読んでピアノやりたいと言ってしまいました。
帰ってきてからやっぱりやりたくないと私に言ってきたので
義母に伝えに行くと、1ヶ月は絶対行かないとダメみたいなこと言われ…
ピアノやらないなら英語か水泳か野球かどれやりたいか考えておいてと…。
正直ウザすぎます
月謝払うのも送り迎えもこっちなのに勝手に全部決めるってありえないですよね
私が水泳させる予定と言うと今は小学校でも水泳の大会ないしあまりやらせなくてもいいと言われました。
でも私は泳げないよりは泳げた方が海や川に行ったり、何かあった時に生死に関わると思うので習わせようと思ってます。
本人がやりたいと言ってないのに無理矢理習わせようとさせるのがうざいです。私は幼稚園のあと息子と公園に毎日行くのも好きですし今しかできないと思ってるのですがそれが気に食わないみたいです。
- ままり(4歳0ヶ月, 5歳9ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
旦那さんに口出ししないように言ってもらうのが1番です。旦那さんが役に立たないなら自分で子供のことは親が決めますね!と毎回言い切っていればいいと思いますよ😅
変に体験とか行かない方がいいです。義母の知り合いとかだと関係性があるので義母も断りづらかったりあるとおもうので。

ほし
時間が経ってますが回答させてください💦
うちの義母かと思いました!!
習い事に関して色々言ってくるの同じすぐます😨
マジでうざすぎて、ストレス半端ないです。
-
ままり
他にもいるんですね⤵︎うちは結果子供が楽しんで通ってくれるようになりまずは良かったですが…お金も出さないのに本当にうざいですよね!!!!
- 6月16日
-
ほし
本当にそこです!!!!
お金払ってくれるんなら色々言ってくるのわかりますけど、払わないのに言ってくるの意味不明です。
毎度会う度に、その厚かましさを自覚する脳みそないんか?って思います。
うちは押し付けで、色々食べ物やら日用品やら義母が自分からで良かれと思ったものなどをうちにくれるんでそういうとこも嫌です。
あと先日、娘の習い事の発表会があったんですが、その休憩時間に旦那に義母が「持ってきたものを渡したいから駐車場に来て」みたいにいって旦那を移動させて💢そのせいで、旦那が娘の出番に間に合うか間に合わないかギリギリな感じになってて私が超イライラして。
そういう義母の身勝手な働き?もさらに嫌いにさせてくれます。
そのあとうちに来て、こっちがお願いしてもないのに義母がやってる習い事のお披露目みたいな感じで見せてきました。私は
「すごいですー」みたいにお世辞は言いましたが、マジで棒読みにしてやって心の中はうっざ!!!!はよ帰れ💢って思ってました😅
義母マジで全てがウザすぎる。- 6月17日
はじめてのママリ🔰
ちなみにうちは絵画と体操習わせてます。
ままり
ありがとうございます😭
旦那にも言ってもらいますができるだけ関わらないようにしようと思います⤵︎