
コメント

ミニー
保育園は大丈夫ですか??
短時間保育になるかと思うので💡
ミニー
保育園は大丈夫ですか??
短時間保育になるかと思うので💡
「復帰」に関する質問
仕事しながら2人目不妊治療できるのか 現在育休中で、来年度職場に時短(シフト制)で常勤復帰予定です。 1人目は体外受精で妊娠しており、2人目も体外受精しようと考えています。 2人目だと子供をクリニックの託児所に預…
妊娠中お世話になってたバイト先で早めに戻ってきてほしいと言われ、2ヶ月ほど前から旦那が仕事休みの週一で働き始めました。妊娠中とは別の店舗だったのでやり方や配置も少し違う中での復帰でした。元々子供が半年になっ…
旦那へのイライラ。吐き出させてください。 生後8ヶ月、初ママです。 6ヶ月間、旦那は育休を取ってくれて、復帰して2ヶ月経ちました。 旦那が仕事を急遽午前のみで帰ってきてくれました。 私と息子は初めてのプールを終…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
申請用紙には時短勤務前のもの(従来の勤務時間のもの)を書けばいいようになっていたので
保育園は大丈夫だと思います☺️!
ミニー
優しい自治体ですね☺️
うちは、時短勤務は時短で記載しないといけないので😫
通常が6時間なら
時短勤務したいと言えば
もしかしたら、してくれるかもですね☺️
はじめてのママリ🔰
自治体によって違うんですね💦
時短で記載だと 点数も減っちゃいますよね💦厳しいですね😭
復帰後も給与明細を提出すればいいので
勤務時間については言及されそうにないです☘️
調べてみると そもそも6時間だと対象にならない、と書いてあったりして😅
確かに8時間⇒6時間に、というイメージが強いので
元々が短いとどうなんだろうと思いました🥲
ミニー
給与明細!!
逆にそこは提出ないです😂
私も見たら6時間以上って記載ありますね(^_^;)
でも、大変ならパートになるのもいいかと思います(*^^*)
はじめてのママリ🔰
ちゃんと勤務してます、の証明なんですかね😂給与明細恥ずかしいんですけど🙈笑
見てくださったんですね🥲ありがとうございます🙇♀️
やはり記載ありますよね💦
勤務先に相談しようと思います🙇♀️
ミニー
なんか、嫌ですよね😂
何のためのマイナンバーなんだかw
そうですね(*^^*)
無理せず働くのが1番かと🤗
はじめてのママリ🔰
保育園に提出するので(たぶんそこから市役所に送る?)
先生たちに収入バレちゃってるー😩って思ってます😂
ほんと何のためのマイナンバーなんだか🤷♀️🤷♀️
良い働き方が出来るように上司と掛け合ってみます!
色々とありがとうございます🙇♀️