
コメント

ミニー
保育園は大丈夫ですか??
短時間保育になるかと思うので💡
ミニー
保育園は大丈夫ですか??
短時間保育になるかと思うので💡
「復帰」に関する質問
現在妊娠7ヶ月の保育士です。 妊娠5ヶ月頃からお腹の張りが少しずつあり6ヶ月頃にはものすごく頻繁になってきて病院へ相談。張りどめの薬を服用しながら年長の担任をしてましたが運動会の練習もあり負荷がかかるため母健…
10年のブランクからの保育士復帰予定です。 長く専業主婦していた方、久しぶりに働いてみてどうでしたか? 10年前とは、色々違うだろうし。 なにより、体力が。 不安しかないです
0歳児と3歳を同じ寝室で、ワンオペで寝かしつける場合のアドバイスいただきたいです。今は夫が育休中なので、別室でそれぞれ寝かしつけてます。大人も二部屋別れて寝てます。 0歳は19時ごろ最後のミルクを飲んで、抱っこ…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
申請用紙には時短勤務前のもの(従来の勤務時間のもの)を書けばいいようになっていたので
保育園は大丈夫だと思います☺️!
ミニー
優しい自治体ですね☺️
うちは、時短勤務は時短で記載しないといけないので😫
通常が6時間なら
時短勤務したいと言えば
もしかしたら、してくれるかもですね☺️
はじめてのママリ🔰
自治体によって違うんですね💦
時短で記載だと 点数も減っちゃいますよね💦厳しいですね😭
復帰後も給与明細を提出すればいいので
勤務時間については言及されそうにないです☘️
調べてみると そもそも6時間だと対象にならない、と書いてあったりして😅
確かに8時間⇒6時間に、というイメージが強いので
元々が短いとどうなんだろうと思いました🥲
ミニー
給与明細!!
逆にそこは提出ないです😂
私も見たら6時間以上って記載ありますね(^_^;)
でも、大変ならパートになるのもいいかと思います(*^^*)
はじめてのママリ🔰
ちゃんと勤務してます、の証明なんですかね😂給与明細恥ずかしいんですけど🙈笑
見てくださったんですね🥲ありがとうございます🙇♀️
やはり記載ありますよね💦
勤務先に相談しようと思います🙇♀️
ミニー
なんか、嫌ですよね😂
何のためのマイナンバーなんだかw
そうですね(*^^*)
無理せず働くのが1番かと🤗
はじめてのママリ🔰
保育園に提出するので(たぶんそこから市役所に送る?)
先生たちに収入バレちゃってるー😩って思ってます😂
ほんと何のためのマイナンバーなんだか🤷♀️🤷♀️
良い働き方が出来るように上司と掛け合ってみます!
色々とありがとうございます🙇♀️