 
      
      
    コメント
 
            まま
行ったことありません💧
 
            Pipi
プレ通ってたので入園面接前の入園説明会は行きませんでした!
幼稚園案内みたいな内容でしたが幼稚園を知らない人向けって感じだったので
月1プレに通ってたしプレ前に見学させてもらったので🙆♀️
あとは周りでは第1希望と第2希望が被って第1希望の入園説明会のみだった、とかもありますね🙌
あとはいまは幼稚園を決めるのも早くて説明会も早いのでのんびり考えてる人やまだ来年だし…と動いてない人もいるかなと思います💡 ̖́-
入園面接あとの入園説明会はほとんど来てましたが
単なる説明会だと入園した人全員でもないし、
逆に説明会にいたけど入園しなかったとかもあるようですよ✊ ̖́-
- 
                                    たまご なるほど!!そのパターンもありますね😲! 
 出来れば通いたいんですが、あまりに人数が少ないと、、、と心配だったのですが望み持てそうですかね😭
 プレはこれから通う予定なので、そこでどれくらい増えるかみたいと思います✨
 ありがとうございます!- 5月30日
 
- 
                                    Pipi うちは5月からプレ始まってて8月に全体的な入園説明会だったんですが 
 それはプレに通ってる人はみんな行かないって言ってました😂💦
 あとは曜日とかもあるかもです🤔
 幼稚園でもいまは仕事してる人も多いみたいで
 平日が説明会だったりすると人少なくて
 自分の都合いい日に個別に見学したって知り合いもいたり💡 ̖́-
 
 あまり多いのもだけど少なすぎるのも心配になりますよね😂💦
 うちもなんだかんだプレは10組くらいしかいなくて
 こんなもん??ってずっと思ってたんですが
 入園願書出す時にそれなりに人がいたのでホッとしました(笑)- 5月30日
 
- 
                                    たまご 確かに入園説明会は平日でした! 
 そうなんです、今の年中さんが4人しかいないって聞いた後に入園説明会でうち含めて2組って、、、来年度少なすぎるかも😭と不安になって💦
 希望の園は入園説明会スタートで来月からプレが始まるので来月以降増えてくれると嬉しいです😭✨✨- 5月31日
 
 
            咲や
在園時に兄弟がいるなら、説明会行かないですね
私立幼稚園無償化してから、公立幼稚園は定員割れ続出しています
うちの近所の公立は年少から入れますが、学年1クラスでも定員割れだそうです😅
- 
                                    たまご ありがとうございます! 
 やっぱり無償化強いですよね😢
 うちの周りもほとんど私立行ってます🤔
 園長先生も年々公立の園児は減ってますって言ってました、、、
 私の希望しているこの園も1クラスしかありませんが、定員割れです😢- 5月31日
 
 
   
  
たまご
本当ですか!じゃあまだ人数が増える望み持てそうですよね、、、!
出来れば通いたいと思ってるんですが、余りに少ないのもどうかなと悩んでいたので💦
まま
うちは満3歳からバスで通園OKなのでどの子も途中入園なんです😅
なので説明会に行かなくても資料とかはもらえるので行かなくていっかーってなりました。
先生からも特に案内もされなかったのもありますが…
たまご
なるほど!満3歳から入れるなら確かに入園説明会は参加しないですよね😳✨
ありがとうございます✨✨