※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

他人の家庭を見て自己否定感が強まり、前向きになりたいと思っています。どうすればマイナス思考を改善できますか。

人の家庭がよく見える時
どうやってそのマイナス思考を治しますか
ママ友の家が色々羨ましくて
自己否定感がすごくなってます。。
何事も前向きになりたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

自分は大した努力もしてこなかったとおもうとわりきれます笑

はじめてのママリ

自分がダメだと思うより、
相手が凄すぎるんだと思うようにしてます😂✨(笑)

お友達家族が夏休みにどこどこへ行く!って聞いて、
すごー。そんなお金ないわぁ💦ポン!と出かけられてうらやましいなぁ…我が家は家計つらい…と思ってその時は聞いてましたが、
あちらがお金持ちなだけだ🥺すごいな!と思うことにしました😂我が家は近場で遊ぶか‪💡‬と😂✨

はじめてのママリ🔰

なるべく見ない、見えないようにします!
私も今だいぶマイナスメンタルです🥲

ママリ

すごく分かりますー!
隣の芝生は青い、ですよね😖
わたしも他人を羨ましいなあと思うことがよくあります。自分にないものをいろいろ持ってて幸せそうですよね😭
でもそんなときは、知らないだけでその人たちにもいろいろ苦労や黒い部分があるかも、見えてるのはほんの一部だけだもんね、と自分に言い聞かせてます。
自分が他人に見せられない姿があるように、その人にもきっとあると思います🥹他人に見せられるのはいいところだけですからね

deleted user

その方の背景がわからないから羨ましくならないです!
ど根性で今があるかもしれないし、裏では血がにじむ努力をしているかもしれないので🤔

deleted user

見えない部分で努力や苦労があったんだろうなって思うと妬ましい気持ちが消えます。
着実に理想通りのパーフェクトな人生を送っている医師の友達がいますが、その裏でものすごく勉強しているのを知っているので「あぁ、私には無理だな」ってなって単純に尊敬してます🤣
あとは、地主で大金持ちな友達もいますが、明らかに毒親で何かと過干渉されてて「金持ちも大変だな」って思います。