コメント
ぴー
懇談会の出席率を上げるために授業参観とセットなんだと思ってます😂
授業参観来るでしょ?なら懇談会も出席するよね?って感じかと…笑
うちも幼稚園児がいるのでその時は延長保育頼んでます…余計な出費〜と思いながら😓
はじめてのママリ🔰
うちのとこもいつも5時間目が授業参観です!
そしてその後懇談会…ちなみに授業参観は参観するけど懇談会も行くって方、1/3もいないです😂
私も授業参観だけみて仕事に戻ってます😂
そしてバザー……バザーの役員はとくに大変な認識です🥺
色々大変ですよね😇
というか3年に1回って多いですね💦
6年間のうち必ず1回、はよくありますが…頑張ってください🥺✨️
-
はじめてのママリ🔰
少ないんですねー!
4月にも授業参観&懇談会(役員決め)がありその時は2時間目とかで懇談会もほぼ全員参加でした🥹
下の子はバス通園なんですが間に合わないから預かり保育になるしなんで5時間目なんだーって感じです🌀- 5月30日
はじめてのママリ🔰
セットはまだいいんですが時間的に下の子のお迎えが間に合わなくて(懇談会抜けたとしても)預かり保育確定です…
バス通園なので毎月バス代だって払ってるしなんで5時間目なのー?って感じです😂