
コメント

はる
そのほっこりは二子以上産んだ人の唯一の特権ですもんね。
落ち着いてると思いますよね。
しょうがない本能ですから。
今から変えても良いと思いますし。
赤ちゃん幼児はかわいいですもん。
でもその時は道端で歩いてる、親ならかわいいけど、第三者だとかわいいのかよく分からない大きくなった兄弟を思い出して落ち着いてます笑
どうしても乳児幼児育児は旦那と喧嘩の種になってきたので、平和を選びます笑。
はる
そのほっこりは二子以上産んだ人の唯一の特権ですもんね。
落ち着いてると思いますよね。
しょうがない本能ですから。
今から変えても良いと思いますし。
赤ちゃん幼児はかわいいですもん。
でもその時は道端で歩いてる、親ならかわいいけど、第三者だとかわいいのかよく分からない大きくなった兄弟を思い出して落ち着いてます笑
どうしても乳児幼児育児は旦那と喧嘩の種になってきたので、平和を選びます笑。
「赤ちゃん」に関する質問
生後4ヶ月半の赤ちゃんですが、夜間に突然大声で「あっ!あっ!あっ!!!」と叫んでいました。 飛び起きて駆けつけたところ、泡?唾液?を拭いて苦しんでいました。 すぐに縦抱きし、背中をトントンしたところ落ち着き…
妊娠中つわり等で大変だった方 産後赤ちゃんの性格?も大変ですか? 周りの友達がそうなのですが、 妊娠中つわりがひどかったり、切迫でしばらく入院した友達はお子さんが産まれてからも 夜泣きや癇癪などがひどく 悩…
もう直ぐ1ヶ月の新生児の授乳中、手がバタバタしていて抑えようとしたら手が滑って私の手が赤ちゃんの頭に当たってしまいました。ペチっと叩いてしまった感じになりました。赤ちゃんからしたら強かったかもしれません…赤ちゃ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
うちも同じく乳児幼児育児が夫との喧嘩の種で未だにいつでも喧嘩になれることから自分のキャパ的に2人目無理だなと思ってます。
経済的にも遊びや旅行でも。(共働き0歳から保育園入園家庭です。)
実際にふと冷静になれば"いや今の生活で乳児増えるの無理だわ、大学生くらいでお金がかかる年頃の子ども2人無理だわ、もし2番目が病気や障害持って生まれたらたぶん私は自分で自分の命をどうにかしかねない"とまで思えるので2人目育てる余裕はないんですけどね、けどやっぱりいいところばかり気になってしまいますね😂
ないものねだりなんだろうなとはわかってても難しいものですね💦
はる
完全に思考とか同じですね笑
好きな物買ってるけど旦那に文句言われないし笑笑、、
保育園もラストラッシュ始まるかなーとか思ってます。笑
難しいですね💦😓