※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

体外受精を経験した方に質問です。ペンタイプと注射器タイプの自己注射について、どちらを使っているか、痛みや費用の違いについて教えてください。

体外受精経験ある方教えてください🙇‍♀️
明日不妊治療専門クリニックに転院します。

自己注射、ペンタイプと注射器タイプがあると知りました。

ペンタイプなら痛みは少ないけど費用が高い、
注射器タイプは費用が安いと聞いたのですが、

皆さまどちらのタイプの注射器使ってますか?
やはり痛みはあるのですか?
費用はどのくらい違いますか?

明日病院で聞けば良いのでしょうが気になりすぎまして💦

コメント

はじめてのママリ🔰

私が行っていたところは自動的に渡されて、選べませんでした!
希望される薬剤じゃない場合病院ごと変えないとダメだと思います。

注射器のものも、見た目は最初びっくりしますが、かなり細い針なのでお腹の脂肪の厚みがそれなりにある方なら痛くないですよ!(脂肪部分に痛覚がないため)

費用は通院ごとに毎回毎回血液検査や何かの検査で数万円だったので、だんだんどうでもよくなってしまい細かい内訳までちゃんと見てませんでした💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    選べない病院もあるんですね😳

    お腹の脂肪十分すぎるくらいあります!笑
    痛みがなくて倍以上値段が違うなら注射器にしようかな、、

    そうなんですね😱
    保険適応前でしょうか?
    それとも勝手に限度額の金額以上は支払うことないと思ってるんですが、もしかして保険適応外の処置が体外は多いのでしょうか💦

    • 5月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    去年なので保険適用後ですが、
    最後の「体外受精」の施術部分だけは保険適用なのですが、初診からいろんな血液検査とか、病気検査とか、成功率を上げるオプションメニューみたいなやつがあれこれついてきて選択の余地もなければ自費でした😂

    私はとにかく早く成功したいという希望を言っていたので、
    病院によると思うのですが、
    ゆっくりでも良いから費用を抑えたいとか薬剤のタイプを選べるなら選びたいとか最初にハッキリ言っておくといいと思います!

    • 5月29日
初マタ🔰

大抵はペンを処方されると思ってましたが
注射器での処方もあるんですね!

ペンの方が針が細く短いため
自己注射するには安心かと思います。

注射器だと、アンプルから薬剤を吸い出すとこから
スタートということでしょうか?
いずれにしてもペンより針が長いし
自分で刺すには普通の人は少しビビると思います。

私は医療者なので、自分に刺すのは
むしろいい実験かもとか思うタイプです
(こんな変態な医療者他にいるだろうか)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうです🥹自分でやるみたいです、、
    長いんですね😱😱💦
    わー、長いのはちょっと本気でダメかもしれないです😭

    医療者さんなんですねー!😆
    そしたら1つ追加で質問させていただけると嬉しいです🥹
    妊娠糖尿病でインシュリン注射を打ってた時期があるのですが、ペンタイプだとああいうのってことですよね?😖

    • 5月29日
  • 初マタ🔰

    初マタ🔰

    多分自己注射ならペンタイプの方が
    圧倒的に痛みが少ないしラクだと
    思います!

    そうですそうです!
    もしかしたら多少勝手が違いますが
    (単位を合わせる、空打ちをしないなど)
    基本的にはアレと同じだと思います!!

    • 5月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    通知に気づかず今更すみません💦
    この間注射器タイプで自己注射指導受けたのですが、刺すまでの手順が私には難しすぎました😭笑

    • 6月8日
はじめてのママリ🔰

どちらも使用した事がありますが、圧倒的にペンタイプが楽だし、全然痛くないですね😆
注射器タイプは針やアンプル等、使用する道具も多くなります。費用は安くすみますが、面倒です。
ですが、医療従事者気分を味わえるので、ちょっと楽しかったです😅

費用に関しては保険適応前なので参考にならないと思います。ごめんなさい💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なんでも楽しむ心意気素敵です😆
    確かに道具も多くなりますよね💦
    2歳児がいるのでその点も不安になってきました💦
    やっぱりペンタイプにすることにしそうです🥹

    • 5月29日
はじめてのママリ🔰

注射が苦手で迷走神経反射を起こすタイプなので、迷わずペン型にしました🙂‍↕️
注射器タイプは私は絶対無理です😂

この間ゴナールエフ900を4本+注射針を処方された時の薬局の支払いは三万数千円でした!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🥺
    3万円台ですか😨
    結構するんですね😭
    4本って一周期分ですか?😖

    • 6月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私は結構多い単位を打っていたので、一周期で4本使いました😖💉
    人によってはもう少し少ない本数で卵が育つ人もいるとは思いますが…!

    • 6月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!教えてくださってありがとうございます☺️
    体外受精って保険適応でもある程度はお金かかりますね、、🥹
    限度額も薬局は薬局、病院は病院ですもんね💦

    • 6月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いえいえ!少しでも参考になれば幸いです!
    時間もお金もかかってメンタルに来ますよね😂💸
    お互い頑張りましょう☺️

    • 6月8日