※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

9ヶ月の子どもが人差し指で遊ぶことが多く、ハンドスピナーが好きです。自閉症の可能性を心配していますが、同じ経験を持つ方はいらっしゃいますか。

9ヶ月になりました👦8ヶ月くらいから、人差し指を立てる?親指と人差し指でL字のようにしている事が多くなりまひた。
中でもハンドスピナーが大好きで、15分くらいクルクル回しまくっています。気が済んだらポイです。

チャックを人差し指でいじったり、壁を人差し指でひっかいたり…とにかく人差し指で遊びます😂
リモコンやプーメリー等のボタンを押すのも大好きで、掴んで連打しています。

絵本は数冊出して「どれが良い?」と聞くと、多分分かってないでしょうが、1つの本に人差し指を置きます。絵本の中で気になった絵にも人差し指を置いたり、めくってきます。

ボタン系のおもちゃは回そうとしませんが、ハンドスピナーが好きすぎて、小さいおもちゃはとりあえず掴んだら人差し指で回そうとしたりするので、回転するものが好きなのか?と思うと自閉症などの情報がヒットするので少し不安になります💦

人差し指遊びが激しかったり、ハンドスピナー大好きだったよって方いませんか🥲?

コメント

はじめてのママリ🔰

下が8ヶ月ですがめっちゃ回るもの好きです!男の子ってドン引きする位好きですよ😂笑
上の子も好きでした!笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ドン引きする位好きなんですね😂!
    まさにドン引きして不安になってました💦!
    身内の子も女の子だけなので、男の子が未知すぎて驚きの連続です🫢

    • 5月29日
はじめてのママリ🔰

我が子もハンドスピナーをずっっっと静かに回します…見ていてしんどいです。話しかけたら気付くのですがそれまでずっと夢中でまわしています、、、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    しんどいですよね😓
    うちは一時期ハンドスピナーを隠していました😭
    でも、他の知育おもちゃを探した時に、ほとんどのおもちゃに回す部分が付いていたので「赤ちゃんは回すのが好きなんだ!」と諦めました。

    今は握ったり叩いたり、他の遊び方も出来るようになってきたので、ハンドスピナーも回しまくっていますが10分持てば良い方になりました💦

    話しかけたら気付くとの事なので、ママリさんのお子様も他の事にもだんだん興味が出てくると思いますよ😊

    でも無心で回す姿に不安になる気持ち、本当によく分かります💦

    • 6月29日