
寝かしつけって、しないとヤバいですか?もうすぐ1歳10ヶ月ですが、一時…
寝かしつけって、しないとヤバいですか?
もうすぐ1歳10ヶ月ですが、一時期寝かしつけを試みていましたが、一度も成功したことがありません。夜はお風呂→夜ご飯→遊び→歯磨き→部屋に移動のルーチンは徹底してますが、23時になっても眠くならず遊んでいるので、寝かしつけをするのを断念してしまいました。
今は、眠くなったら抱っこするか添い寝して寝ています。なので毎日23時は過ぎてます。
保育園の昼寝は2時間で切り上げてもらっています。
いつか早く寝るようになるんでしょうか。。。
赤ちゃんも居るので四六時中かまっているわけにはいかず💦
- たいやき(生後2ヶ月, 1歳9ヶ月)

みっこ
23時になっても自然に眠らないのであれば、寝かしつけはした方が良いと思います💦💦

はじめてのママリ🔰
保育園でお昼寝してるので仕方ないと思いますが、流石に1歳で23時に寝るのは心配なので、寝かしつけすると思います😭
1日のトータル睡眠時間はどのくらいでしょうか??
23時に寝て、朝7時に起きるとしたら、お昼寝合わせて10時間しか寝てないので、正直ちょっと少ないかなという印象があります💦
夜寝るのが遅めで、朝はゆっくりめですか??だとしたら、もう少し朝早く起こして体内時計をリセットして全体的に早寝早起きの習慣をつけていった方がいいかなとは思います!!
とはいえ、お仕事してると中々子供との時間も作れないし、今は下のお子さんもいて忙しいと思うのですが、、今のリズムで親的に問題ない(子供寝なくてイライラしない)なら、このままでも良いのかなとは思いますが🥹

はじめてのママリ🔰
下のお子さんまだ小さいから難しいかもしれませんが、全体的にスケジュール早めてみるのはどうですか?
睡眠時間がトータルどれくらいかは分かりませんが、毎日23時過ぎはちょっと遅いかな…付き合うママも大変ですし🥺
夜はご飯の後にお風呂にして、寝る雰囲気に持ってく方が早く寝るかもしれないです。

はじめてのママリ
1歳で毎日23時過ぎるのは睡眠時間足りてないと思うので寝かしつけはした方がいいと思います。
旦那さんは帰り遅いんですか?
うちは下の子が生後4ヶ月くらいまでは別室で寝て旦那に寝かしつけしてもらってました。
寝室の環境はどんな感じですか?
おもちゃがあったり部屋を暗くしてなかったりしてると遊びたいってなりそうかなと。
うちは寝室はベッドガードでベッドを囲んでいておもちゃも置いてないので遊べる環境にないです。
コメント