
妊娠時の胸の張りや乳首の痛みについて、皆さんの経験を教えていただけますか。特に、どの時期から痛みを感じたか知りたいです。
妊娠時、「胸の張りがいつもと違かった」という方いましたら参考にしたいので教えてください🙇🏻♀️
現在生理予定日10日前です。
よく"妊娠すると乳首が痛い"と聞きますが、それってどのくらいの時期から気になるのですか?
生理前は胸が張る人も多いと思います。
昨日から胸が張り始め、今日で完全に張ってるなぁという感じです。
いつも10日前くらいに張るので通常です。
胸が張ってから乳首が痛くなるのか、、。
着床してから痛くなるのか、、、はたまた受精するとホルモンバランスが崩れてその瞬間から胸に違和感があるのか……🤔
皆さんはどんな感じだったか教えてください🙏
ちなみに娘の時は排卵が約2週間遅れ、それもあってか症状は全くなくいつから出たかも覚えてません💦
- はじめてのママリ🔰(1歳10ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
胸の張りは結構強めでした!刺すような痛みがありました。
乳首の痛みは触れると痛む感じでしたね。
毎回妊娠を確信出来る症状は、胸の張りではなく、織物の変化(水っぽい織物)でした!

退会ユーザー
わたしはいつも排卵日数日後くらいから胸が張り 乳首が痛くなってきて、そのうちに張りが消えて生理が来る…って感じなのですが、妊娠した今回は 胸の張り 乳首の痛みは生理前と変わらない時期に起こり、それが消えずに今も続いています!
-
はじめてのママリ🔰
わ!私も同じです😳
生理予定日10日前、排卵から約2~3日で胸が張ります。
そして生理予定日1~2日前から徐々に張りが治まり、生理中にはしぼんでます笑
妊娠してても大体いつもと同じタイミングで張りだして予定日後も張りが継続、ってだけで痛み方の変化とかは特にないんですね🤔- 5月29日

はじめてのママリ🔰
コメントすみません
私も10日前から胸の張りを感じてきているのですが妊娠って可能性あるんでしょうか
産後生理前は胸の張りがなかったのでホルモンバランス変わっただけですかね😅
-
はじめてのママリ🔰
気づくの遅れてすみません💦
今日で生理予定日12日前なのですが、今回は昨日、生理予定日の13日前から胸の張りを感じています😭
おそらくですが、10日以上前だと妊娠の症状が出るには早すぎるので違うかなと……
今までは"胸の張り=生理"だと思っていましたが、多分排卵の合図だと思います!
排卵前なのか後なのかは特定していませんが、多分排卵時の張りかと🤔
ちなみに私は妊娠前より産後の方が胸の張りを早くに感じるようになりました笑
前は生理予定日5~6日前位からだったんですけど、、。
ホルモンバランスが変わったのか、体質が変わったのか……
産後って今までの体質やら色々と変わるので、妊活も前のようにいかなくて悩みです😮💨- 6月29日
はじめてのママリ🔰
胸の張り強めだったんですね😳
織物は今のところ変わりありませんが、排卵予定日付近にいつもある水っぽい織物は今回もありました。
質問ばかりになってしまうのですが、胸の張りと織物の変化はどのくらいの時期にありました?💦
はじめてのママリ🔰
排卵後9日目からあり、10日目には検査薬でうっっすら陽性反応出ました。
はじめてのママリ🔰
症状出るのは普通そのくらいですよね💦
気長に待ってみます!質問ばかりなのに色々と教えて下さり感謝です!!