※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

妊婦の歯科検診でフロスをしたら詰め物が取れ、神経がむき出しになってしまいました。フロスはもうしないつもりです。

妊婦の歯科検診と一緒にクリーニングしてもらって、
虫歯にならないようにフロスもして下さいね〜って言われて
ちゃんとフロスしたら詰め物取れた。
今神経剥き出しで仕事してる。
もうフロスしない

コメント

いくみ

歯医者さんて技術職ですものね。

本当にフロスだけが良くないのか、検討してみても良いのかもしれないです。

  • ママリ

    ママリ

    確かに、、、たった一回のフロスで取れるのも考えものですよね🤔

    • 5月29日
ママリ

詰め物って寿命あるらしいですよ😅💦

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですか!!
    1年前にやってもらったんですけど寿命でしたかね😂
    新しい命注ぎ込んでもらいます😂

    • 5月29日
はじめてのママリ🔰

フロス毎日してますが、詰め物とれたことないです。
たまたま詰め物の寿命だったのかもしれませんね。
フロスはすごく良いので、ぜひ続けてください

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詰め物がある人は手に巻きつけて使うタイプが良いです

    • 5月29日
  • ママリ

    ママリ

    詰め物に寿命があるの初めて知りました😭
    取れて然るべきだったのかもしれないですね😂

    手に巻きつけるやつって歯医者さんが使ってるような紐状のものですかね!?

    • 5月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうです!ヒモっぽいやつです!通して、そのままスーッと引くと、詰め物に負担かからないです。

    • 5月29日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね!!今日買って帰ります!!🙂‍↕️

    • 5月29日
ママリ

5年前くらいに2ヶ月に1回、合計3回詰め物が取れたことがあります。
ヤブ医者だと思い、他の病院で詰め直してもらったら未だに取れてません。

寿命や技術もあるかもしれませんね💦

  • ママリ

    ママリ

    2ヶ月に1回!?やってられないですね🫨
    歯医者さんの技術にもよるんですね。
    一年前の詰め物なので、歯医者さんの腕なのか寿命だったのか、、、

    • 5月29日