
凍結胚を破棄した方に、心の整理の方法を教えていただきたいです。私自身、凍結胚を捨てたくない気持ちがあり、夫との意見も一致していません。
未練がある中で凍結胚を破棄された方、心の整理はつきましたか?
お話聞かせてほしいです。
2人目不妊で体外受精で授かりました。
凍結胚が1つ残っていて、私としては3人目がほしいというよりもこの凍結胚を捨てたくないです💦
ちなみに、もし生まれてきても経済的にもキャパ的にも大変ですが可愛がれるし育てられると思います。
しかし、子育てをかなり手伝ってくれている旦那と義実家は3人目には消極的です。。
現実問題、2人目が生まれるまでに死産してメンタルも体もボロボロになったので、また同じことがあったらと考えてしまいます。
3人目に障害があったら上2人に苦労させること(上2人もまだ分かりませんが💦)や、異常が見つかれば中絶する可能性も無きにしもあらずだし、
もし切迫で入院したら3人目に反対している旦那や義実家に頼りきりになるだろうしとかも考えると、
移植はしない方がいいのかなと思います。
そもそも夫婦で意見が一致してないですし…
また、そろそろ更新期限ですが旦那からは更新しなくていいんじゃないかと言われ、
旦那側の不妊や強い希望で私は気持ちが追いつかないまま体外受精して流産してボロボロになったのに(しかも費用は私持ち)、2人目が生まれたら今度は破棄も旦那の意見でするって勝手だなと思ってしまってモヤモヤするのもあります💦
こんな状況ですが、
未練がある中で凍結胚を破棄した方、どんな風に気持ちに折り合いをつけたかお話聞かせてください。
- はじめてのママリ🔰(生後2ヶ月, 2歳11ヶ月)

はじめてのママリ🔰
同じような状況で悩んで移植しましたよ!私は悩んでるうちは破棄しなくてよかったです💦とりあえず更新じゃだめなんですか??
コメント