※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みさ
妊娠・出産

大阪の千船病院での自然分娩について質問があります。旦那の立ち会いや撮影の可否、妊婦健診時のエコー撮影、入院時の預かり金、年末年始の料金について教えてください。

大阪の千船病院にて自然分娩で出産予定です。
そこで、ご存知の方がいらっしゃいましたら是非教えて頂きたいです。
※2024年〜2025年の直近の情報が知りたいです。

①分晩時、旦那さんの立ち会いは可能でしたか?また、出産後に写真撮影や動画撮影は可能でしたか?

②妊婦健診の際、エコーを携帯で撮影・動画で残す事は許可されてましたか?
TikTokなどをみているとエコー動画を載せてる方がチラホラいて、いいなあと思っております💧笑

③入院時の預かり金は、20万円と10万円どちらになりますか?

④予定日が12/31で年末年始のお産になると思うのですが、年末年始料金なるものは発生するのでしょうか?
また、自然分娩+個室入院で合計どれくらいの金額でしたか?

質問が多数で大変恐れ入りますが、
お知恵を貸して頂けるとありがたいです。

どうぞ宜しくお願いします🙇🙇

コメント

はじめてのママリ🔰

エコーの撮影は可能です。
入院預かり金は20万だったような?

年末年始料金はないけど休日料金はありました。年末年始が休日料金になるかは不明です。
①と④に関しては帝王切開したのでお答え出来ません。 

自然分娩じゃない人間が失礼しました。

  • みさ

    みさ


    コメント頂き、ありがとうございます🙇

    預かり金の件、20万円なんですね!
    ありがとうございます!

    また、エコーの撮影に関して
    どれだけ調べても出てこず、知れて嬉しいです!ありがとうございます🙇✨

    年末年始料金という名目はないとういうのが正しそうですね🙇💧


    貴重な意見を頂き、
    千船病院での妊婦健診に切り替えていこうと思いました!
    ありがとうございます😭

    • 5月30日
ち

今年に入ってから千船病院にて出産したものです。

①立ち会いは可能ですが、分娩室からです。
陣痛室は入れません。

②エコーは撮れます。確か妊娠後期のエコーは検診2回に1回でした。
MSTも胎動が感じにくいと言わない限りはありませんでした。
☆他院と違って驚きました。

③10万円です。HPにも記載してます。
確か現金で払ったような、、
預かり金の紙をいただくので、退院時にその紙を渡して精算していただきます。

④年末年始はわからないのですが、おそらく検診をしてないので休日扱いになるのではないでしょうか。
個室は入っていないのでわかりませんがHPには1日1.2万円と記載があります。
合計金額は分娩の時間帯や処置によって異なり、また子どもがNICUやGCUに入院しても変わってくるので確実な金額は申し上げられないのですが、
個人的には他の総合病院と違って良心的な価格だったと思います。
ちなみに1人目は手出し17万でした(自然分娩、平日夜間、大部屋)

  • みさ

    みさ


    すごく丁寧にご回答頂き、
    ありがとうございます🙇✨

    ①について、

    陣痛室なるものがあるんですね🤔
    では、その部屋で子宮口が開くのを待って、移動のタイミングで電話して呼び出す感じでしょうか?💧
    院内には待機しとけますか?

    ②について、

    エコー健診が2回に1回ということは
    赤ちゃんの様子が見れない時があるといった認識ですか?
    それってめちゃくちゃ不安ですよね💧

    NSTは妊娠後期に赤ちゃんのストレスチェックをする検査ですよね?
    39週以降は毎回必ずするとネットで拝見したのですが、千船病院はないということですか?💧

    ③について、

    HPに10万円と記載がありました。
    現金決済なんですね!



    恐らく、休日扱いですね💧
    私的に個室利用をして+6〜7万円とかになるのであれば、大部屋でも全然構わないと思っているのですが、
    大部屋で気を遣ったり何か不便だなと思った事とかはありましたか?
    (失礼な質問でしたら申し訳ございません🙇💧)

    金額まで詳細に教えて頂き、ありがとうございます😭

    また、すごく質問返ししてしまってるのですがお手隙の際にまた教えて頂けるとありがたいです🙇宜しくお願いします。

    • 5月30日
ぱぽぷぺぴ

今年の2月に無痛分娩で出産しました。

①私は立ち会いしませんでしたが、立ち会いは可能です。
私は産声の動画と産まれたあと写真を色々撮って欲しいとお願いしていたので、助産師さんが1人たくさん写真や動画を撮ってくれました!
ちなみに私は病院行った時点で子宮口5-6cm開いていたせいか陣痛室には入らず、分娩室で待機してました!
無痛だったので、子宮口全開まで寝られるようベッドも分娩台の横に持ってきてくれました。

②エコー動画は撮影可能です!

③預かり金は現金で10万円でした。

④私は休日料金が嫌で、日曜日から月曜日になった0時過ぎに入院しましたが深夜料金がついてました。
年末年始料金かは分かりませんが、休日料金はつくと思います。

そして無痛分娩で個室で手出しは15万円ほどだったので、ほぼ個室と無痛分娩の10万円のみ手出しでした。
促進剤は入れてなかったので、そういうので値段は変わってくると思います。
ちなみに個室は広い割に安くて良かったです!

  • みさ

    みさ


    すごく参考になるコメントありがとうございます😣✨✨

    ①について、

    立ち会い可能なんですね♪
    私も産声の動画は絶対に残したいと思っていたので、それを聞けて安心しました。

    病院に着いた時点で5-6cm?!
    自宅で陣痛すごく耐えてらっしゃったんですか💧今更ですが、本当にお疲れ様でした🙇🌼

    ②について、

    旦那さんと共有できるので、
    楽しみです😊💕

    ③について、

    ありがとうございます😭!

    ④について、

    私も休日料金払いたくないな〜と
    今からケチケチ考えています。笑
    やはり深夜料金も休日料金もしっかり徴収されるんですね、、。
    すごく参考になりました。ありがとうございます🙇🌈

    また、もし差し支えなければ
    次回から千船病院で妊婦健診なんですが予約する際指名はありますか?と言われて、特にありませんと答えましたが、ご指名ってされてましたか?
    もしよろしければ教えてください!
    宜しくお願いします😣

    • 6月10日
  • ぱぽぷぺぴ

    ぱぽぷぺぴ


    参考になったようなら良かったです🥺
    無痛分娩の麻酔入れるタイミングが、1人目の時子宮口5cmで褒められたので2人目も狙いました😂
    ④の深夜料金ですが、おそらく深夜料金と休日料金のうち高い方がつくと思います💦

    妊婦健診は特に指名しませんでしたよー!
    男性も女性も居たので、男性は嫌だとか色々要望があるのなら指名した方が確実だと思います!
    指名無しで特に嫌な思いをしたことはなかったです✨
    そして指名するなら、待ち時間はかなり長くなると思います🤤

    • 6月11日