※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

自分の子どもが可愛くないと感じることについて悩んでいます。最近生まれた娘の顔立ちが気になり、上の息子と比べてしまいます。女の子は成長するにつれて顔が変わるでしょうか。

自分の子どもの顔が客観的に見て可愛くないと思う方いますか?💧

ものすごい失礼な内容になります。
最近生まれた娘は、正直ちょっと女の子にしては可哀想な顔立ちかも…と客観的に見てしまう自分がいます😢😢😢(本当に本当に失礼ですが、旦那と義母に似ています)

上の息子は私たちの子にしては奇跡的にかなり可愛く生まれたので、余計に比べて残念な気持ちになってしまう自分がいて…

女の子、大きくなれば少し顔変わりますかね?😢

コメント

はじめてのママリ🔰

娘のことは可愛くて仕方ないし何をしてても可愛すぎるけど
客観的に見たら可愛いとか美人ではないなと思ってます…笑
それこそ旦那200%で…。
女の子は生まれた頃は父親、成長するにつれて母親に似ることが多いみたいです!

ストラスアイラ

娘が旦那のクローン?ってくらいそっくりに産まれてきました(笑)
旦那は決してイケメンとかでは無いので、女の子なのに…って可哀想ながら思っちゃいました💦
もちろん旦那と義母に似ています😅

産まれた娘を見て、義母もあらら…ってなっていて、大きくなったら顔は変わるから!とフォロー入れていましたが、現在5歳過ぎてもクローンのままです!(笑)
ウチみたいに変わらない子もいますが、本人が顔が気に食わないといずれ言うのであれば、ある程度の年齢になったら美容整形も全額負担するつもりです👍🏼
それくらいしかしてやれないので💦

あ!もちろん親からしたら顔がどんなであれ、可愛いことには変わりないこと前提でお話ししています😊
ただ周りとか私の幼少期と比べるとちょっとね…って感じなので💦

ママり

我が子も産まれてすぐの頃はお猿さんみたいで可愛い♡って顔立ちでは無かったですよ🤣祖父母や友人は可愛いと言ってましたが..笑

それでも1歳になる頃には女の子!って感じの可愛い顔立ちになりました😌

h

ウチの娘たちは私に似てちょいブサです!笑
でも「ママはね〜ちょいブサだけど好きな男の子とは絶対に両思いになれたし、なんなら告白も10回以上されたことあるから、顔は関係ないんだよ!女は愛嬌!」って伝えてるおかげで二人とも自己肯定感高めです😂

女の子は高校卒業後は垢抜けるのでそれに期待しましょう☺️

男の子ママ

娘が産まれて同じことを思ってました🤣
もちろん何にも変えがたい可愛さなんですが💓
でも生後半年を超えたあたりで二重になり急に女の子らしくなり、町を歩いていても『目がクリクリで可愛い!』とよく言っていただきます!(お世辞だと思いますが笑)
女の子は顔も変わるのでこらから楽しみですね🩷

ままり

娘が自分にすごく似てます😅なので大人になって劇的に変わりはしないかなと思ってます。

客観的にみて目小さいし一重だし丸顔だし、とか思うけど、目細めてにこーって笑うとこが愛嬌あるので、愛されキャラかなと思ってます。
なのでそんな心配してないです👍

きき

思いますよー😅
うちは姉弟ですが、娘はクッキリした顔立ちで目が腫れぼったくて💦
今体重が増えてるのもあり体格もですががっちりしてるし笑
思春期になれば変わるかなとは思います。
二人目の息子は本当にイケメンで運動神経も良くて保育園学校でモテてます🤣

はじめてのママリ🔰

うちの娘も旦那の親戚みんなに言われるくらい義父母にそっくりで、言葉を選ばずに言うとブサイクです笑
ずっと「赤ちゃんの顔は変わるよ!心配しないで!」と言われて来ましたが変わらないし、なんなら4歳の今成長とともに更に残念になってます😂
女の子なので性格の大人っぽさなどもあり全然可愛くないですが、幸いひょうきん娘に育っているのでオモシロ路線で行けるかなと思ってます😂笑
可愛く産んであげられなかったので、せめて性格が捻くれないようにしてあげるしかないですね💦