
ご飯をどのくらい作るべきか悩んでいます。毎日手作りの副菜や味噌汁を作っていますが、メインしか褒められず、評価されていない気がします。普通はどの程度の料理を作るべきでしょうか。
ご飯ってどのくらい作ったらいいの?
結婚して1年。
毎日夜ご飯作ってます。
ご飯美味しい~☺️と周りには言ってくれますが、(メインを何個かあげて言ってくれる)
メインしか褒められた事がないし触れられたことがなく、食べてるのに無かったかのようにされます。
副菜や味噌汁なども毎日違う物で手作りしてるのに…。
副菜もう作らなくて良いですかね。
こんなに時間かけてるのに1度も褒めてくれない。
そもそも、私の実家はビンボーで
肉と米か魚と米など。
メインとお米しかなかったです。
どこまで作るのが普通かわからないです。
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
私、夫が副菜でも口にした時に毎回美味しい?って聞いちゃいます笑
反応的に美味しいランクが分かるので、すごく美味しそうな時はまた作ろうってなるし、そうでもなさそうだなって思ったらリピなしです!
お弁当も用意してるので、副菜は3種類、メイン1種類くらいで用意してます!
副菜は毎日違うとかじゃなくて、前日の余りを繰り越しながら常に3種類あるようなイメージです!

はじめてのママリ🔰
一度無くしてみればありがたみに気づきますよ😂
なんか味噌汁とか副菜って勝手にあるもの、みたいな認識の人多いんですよね料理しない人は特に。
料理、一品だと認識できてないんですよ
なので一回無くしてみましょう。
あれ?って言われたら「いつも何も言わないから口に合わないのかと思って″作らなかった″よ!」って言いましょう
多分ハッとするはずです
-
はじめてのママリ🔰
勝手に出てくる物だと思ってるんですかね😂笑
夫の分は言われるまで明日からメインとお米オンリーで行きたいと思います~!!!!✨
言われなかったら、もう出しません。- 5月28日
-
はじめてのママリ🔰
定食屋行っても、メイン注文すれば勝手に小鉢ついてきますからね🤣
そうしましょー!
なんなら休みの日に一緒に作ってみるといいかも!- 5月28日

はじめてのママリ🔰
副菜を毎日作ってるのえらいですね!ご主人は副菜や味噌汁を作るのが大変だって知らないのかもしれませんね😓
その気持ちを伝えてみたらどうでしょうか?私だったら重くない、拗ねちゃった感じで伝えます😂
上の方の様に、毎回聞くのいいですね!我が家はあまりコメントもらえないので私が自分からコメントして同調してもらいます!😂
副菜を出す時はお豆の煮物やお豆腐など、出すだけの副菜で済ますことが多いです!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
伝えてもいいですかね😢
副菜参考になります,ありがとうございます☺️- 5月28日
-
はじめてのママリ🔰
良いと思います!恐らく、見てる世界が全く違うんだ思います!言わないとわからないやつです!男子って本当意味不明ですよね🥸
- 5月29日
-
はじめてのママリ🔰
わかりました!!
本当に意味不明です😭笑- 5月29日

はじめてのママリ🔰
毎日お疲れさまです!
何品も作るの手間かかりますよね!!
私もしっかり作る時はメインの他に2〜3品くらい副菜を出します。
夫も美味しい美味しいと食べてくれますが、一品一品褒めたりはしないです!
でも全体的に美味しいと思ってくれてるんだろうと解釈しています☺️
どうしてもメインの方が記憶にも残りやすいですし周りに話すときにも挙げやすいので、メインのものが話題にあがりがちかなーとは思います。
逆に私自身も作ってもらって付け合わせまで丁寧に褒めることあまりないです💦
けどだからといって副菜がどうでもいいとか美味しくないとかいうわけでもないですよ!
多分美味しいと思っていないのではなく、そこまで気が回らないだけなんじゃないかなーと思います!
もしどう思っているか気になるなら食べてるときに「これは味どう?お口に合うかな?」と突っ込んで聞きます!!
はじめてのママリ🔰
聞きたくなりますよね!!笑
美味しいじゃなくてもいいから、何か感想くれたらいいのになって思います😢
副菜3.メイン1、参考になります🙇♀️