
小2の息子が読書に夢中で、宿題や生活のことが疎かになっています。熱中するのは良いことですが、節度を持たせる方法を知りたいです。
小2息子が読書漬けです😮💨
ずーーーーーっと読書読書読書…
宿題の直しもしないし、時間割も揃えない、ごはんだよーお風呂だよー寝るよーすべて生返事でうんわかったー!読書続行…みたいな感じです。
やることちゃんとやってから読みなよ!と言っても、はーい!→本開くみたいな感じで全く響かないです😂
今日は本当にブチ切れてしまい、もうママやめるから!ママの言ってることより、本が大切なら本をママだと思って過ごせば!?みたいな意味不明なキレ方をしてしまいました😂
でもそれだけ熱中できるのっていいことですかね?
読んでいるのは児童書です。
キレたらかわいそうだったかな、本嫌いになるのもな…とも思います😵💫
どうやったら節度を持って楽しんでもらえるでしょうか…
- りーり(2歳8ヶ月, 4歳5ヶ月, 7歳)

ちぃ
すっごい羨ましいですーー🥹
読書好きにしたかったですがうちはさっぱりです😂
本をたくさん読む子は頭が良くなりますよ✨

はじめてのママリ🔰
本を読んでくれるのなら良いですよ!うちなんて永遠にゲームです。終われ!って言うとスマホゲーに移行します🙄
親が楽しそうにしていることは絶対楽しいと言われました。なのでうちは本を読んでほしいのでわたしがまず読書しようとおもってまして🤣
もう大きいお兄ちゃんでしょうけれど、はーいって言ったら手を繋いで連れて行くくらいしてもいいんじゃないかなと思います😂男の子って何度も言ってさらに大きい声で言わないと伝わらない生き物らしいです。(男の子四人いるんですが本当にそうなので私は何度も言ってイライラしますが何度も何度も段階を踏んでどんどんでかい声で言う様にしてます(笑))

はじめてのママリ🔰
読書好き羨ましいです!!
読書は人生の教科書って言いますよね。
大体のママはその読書がゲームになって悩んでいると思います🤣

はじめてのママリ🔰
絶対止めない方がいいですよ💦ここでグッと堪えられるかどうかで全然将来違ってくると思います!!

𖥧朝バナ伊東𓃱𖤣踏み台🐒29🌱
時間区切っちゃうかも。まぁ読書なら良い気もしますが…
コメント