

らむ
ネルーム使ってますよー!

ちょみ
クルムーヴ使ってます❗️

☻
早速コメントありがとうございます😊
360°回転するから載せ下ろしラクだよ!と聞いてみにいって来たんです。
車のドアの方を向いて固定されなかったんですが
載せるときやおろすとき、グラグラしてやりにくいことないですか?
あと、アップリカは平らに寝れるのを推しているんですが
コンビは平ら(体がまっすぐ)にはならず
赤ちゃんは寝にくいとかないですか???

ちょみ
固定するのは最初は後ろ向きで9kg超えてから前向きですよね?その向きから赤ちゃんの足元にあるレバーで椅子を回転させてドアの方向に回して使います。隣に座るときは自分の方向を向かすこともできるので回転式はかなり楽です。回転時は全然グラグラしないです。うちは事情があって6ヶ月から使い始めたのですが、平らにすると天井しか見えないのでうちの息子なら泣くと思います💦新生児ならわかりませんが…以前使っていたものはリクライニングもしなかった安物ですが、それでもすぐに寝てました。クルムーヴでも魔法にかかったように即寝です。笑 ただビッグベビーな我が子はすでにぴっちりな感じで、最近かなり汗をかいてます😅買ったのは産前だったので…こればっかりは予想外でした😓
-
☻
詳しくありがとうございます😊
隣に座るとき、私の方に向かせてとめれますか??
さっき店頭でみたとき、前と後ろでしか止まらなかったのでどうなんだろう?と思いまして🤔
平らは平らでそうゆうこともあるんですね🤔- 5月31日
-
ちょみ
台座は前か後ろ向きで固定しますが、レバーで椅子部分を回転させる分には360度回転しますし、どの方向でも止めておけます。回転式なので。赤ちゃんが寝んねなのはほんの短い間なんですよねー😅いろんな子がいますが、息子は好奇心旺盛で起きてるときは窓の外を見てることが多いです。日中も用もなく寝かされるのは大嫌いです。笑
- 5月31日
-
らむ
回転式は本当に楽ですね!しかもリクライニングも三段階あったかな?
ただ、固定できるのは前向きと後ろ向きだけですよ〜。
乗せ降ろしが楽になるための回転だけなので普段走行中などはどちらかで固定しないとだめですからね(;´ェ`)
ネルームは赤ちゃんがおちつくCカーブ?とかっていう体勢だから慣れるまでは苦しいんじゃないかな?って不安になりましたが、ぐっすり寝てくれるしよかったですよ!- 6月1日
-
☻
やっぱり90°では固定できないんですね😭
でも乗せ降ろしがそれでできるなら問題なさそうですね🤰✨
アップリカは90°でもカチッと固定されてたのでどうなんだろう?とおもってましたが安心しました❤️
真っ平らよりもカーブしてるほうが落ち着くんですね👀
相談してよかったです💓
ありがとうございます😊- 6月1日
コメント