※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
ココロ・悩み

習い事を始めた子どもがママと一緒にいたいと言い、泣いてしまいます。どのように声をかければよいでしょうか。

一年生の4月後半に習い事を始めましたがママと一緒がいいという理由で「やめる!」「行きたくない」とずっと言いながら習い事を思い出すたび泣き出します。

どういう声かけがいいでしょうか?
3回は一緒に行き教室まで入りました!
4回目から玄関先でバイバイしましたが大泣きみたいで、、、経験のある方何かアドバイスください🥲

コメント

匿名

アドバイスになるかわかりませんが…💦

息子は小学校入学当初も行きたくない離れたくない、習い事の体験でも恥ずかしくていけない離れたくない。で泣いていました。

入学当初は環境にまだ慣れていないので、まずは学校に慣れることから始めて、慣れてきたら習い事の体験にしていました!!

今は2つ習い事していますが、本人がスーッと入って行ったところに通っています😂💦

  • ままり

    ままり

    まだ早過ぎたのかもしれないですね😭慣れるまでは長い目で見てみようともいます!ありがとうございます!

    • 7時間前