
職場に新しく入った40歳の女性事務員が、フレンドリーすぎて気になるという相談です。自分は一線を引くタイプなので、周囲がその人を好むのか不安になっています。こうしたフレンドリーな態度について、他の人はどう感じるのでしょうか。
職場に最近入ってきた人についてです。
小さい会社で働いています。
女性事務は私含め2人だったのですが最近新しく
もう1人女性事務員さんが入ってきました。
年齢は40歳で既婚者なんですけど
入社してすぐからみんなにタメ口で
「ねぇ〜きいてる?」
「しゃちょお〜!なにやってんの!」とかグイグイ具合がすごいんです😳
フレンドリーな会社で社長もおじいちゃんなんで優しくてみんな多分受け入れてますけど
私自身が会社で一線を引くタイプなので
ものすごく気になります😨
それと同時に私はそういうタイプではないので
みんなああいうフレンドリーな感じのほうが好きなのかなとか、私の事は接しにくいと思ってるのかなとか思ってしまいました😭
皆さんこういう方って特に気になりませんか?
フレンドリーで逆に嬉しいですか?
- はじめてのママリ🔰(2歳5ヶ月)

はじめてのママリ🔰
えー!会社でタメ語は私も引いてしまいます😅
フレンドリーにしたとしてもずっと敬語です

はじめてのママリ🔰
そういう人嫌いです😅タメ口で話しかけられても敬語で返して距離を置きます。その人はフレンドリーというより馴れ馴れしい人かと。
コメント