
明石市の3歳児クラス入園について教えてください。特に競争が激しいと聞いています。自宅保育の娘を入園させたいのですが、見学や保活が無駄になるか不安です。近年の状況を知りたいです。
明石市の一号での3歳児クラスの入園について。
明石に引っ越してきてあまり詳しくないので教えていただけると嬉しいです。
かなり激戦区ということは聞いています。
現在自宅保育で3歳の娘が一人います。
来年度3歳児クラスで入園させたいと考えています。
市の幼稚園ですと徒歩でかなりの距離を歩かないといけないのでできれば車せめて自転車で通園希望です。
そこでネットでざっと調べて今のところ気になっているところが
・ゆりのきcocoro
・大久保てっぺんこども園
・うみの風保育園
・フェニックス
・くわのき+アネックスこども園
になります。
やはりどこも人気だと思うのですが
すでに2歳児クラスの子たちがそのまま上がるとなるとやはり一号で応募しても、結局枠はかなり少なくなかなか入れないのが現状でしょうか。
そもそも入れる可能性のないのであれば見学に行ったり一生懸命保活しても無駄なのか…変に疲れてしまうのか…
最初から市の幼稚園だけに決めた方がいいのかとても悩んでいます。
近年の状況など教えていただけると嬉しいです。
- はじめてのママリ🔰(3歳2ヶ月)
コメント

なしこ
明石市は幼稚園3歳児クラスも希望数によっては不受理になる場合があります。
幼稚園の年少でも良いのであれば、幼稚園申し込みと並行して私立の方も希望を出してもいいと思います。
でも仰るとおり、幼稚園を選択肢に入れられるならば私立を全部見学に行くのも大変かと思いますので、2つくらいにしても良いのかもですね!
うみの風は確か面接選考で、フェニックスはくじ引きだったと思います。
1号枠の定員は園によって違うのと、園の方で選考になる為、きょうだい枠が設定されている場合があります。
そこで更に削られるので、実質完全新規で入れるのは5人もいない…とかもあります💧
私立の方は役所ではあまり詳細な情報はもらえないので、本気度が強いなら足を運んだ方がいいかなと思います😅

はじめてのママリ🔰
こんにちは
てっぺんの1号さんは枠は少ない(たぶん5人くらい)ですが、くじ引きなので希望出されてみてもいいと思いますよ◎
娘が2号認定でてっぺんに通っていましたが、とてもいい園でした。
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
てっぺんとても気になっていたので見学行ってみます◎
ありがとうございます!- 6月5日
はじめてのママリ🔰
なるほど…それくらい枠が少ないのですね😭
とりあえず2つほど行ってみようかなと思います!
とても参考になりました…ありがとうございます😊!