※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひまわり
ココロ・悩み

来月3歳になる長女の育て方について悩んでいます。ワガママで言うことを聞かず、叩いてくる行動が普通なのか知りたいです。

来月3歳の長女。
ワガママすぎるし、言うこと聞かなすぎやし、落ち着きなさすぎやし、叩いてくる。
この年齢だと普通ですか?
毎日何でこうなってしまったんやろ、どこで間違ってしまったんやろ、と考えてしまいます。
実母に相談したら「保育園行ってないのもあるし、下の子が産まれたのもあるんちゃう?」と言われました。

コメント

はじめてのマ

うちもくっっそワガママ女です!!ww
下の子も叩きまくってましたが
一緒に過ごしてて、下の子が一歳になりそうな今
下の子の事も気にしたり、分け与えるとか、そういうの出来てきた気がします。
下の子はぶっ倒されたり、申し訳ないですが😭😭

  • ひまわり

    ひまわり

    やっぱり年齢的な問題なんですかね?😭
    下の子が泣いてたらティッシュを持ってきてくれたりとか優しい所はいっぱいあるにはあるんです😭

    • 5月28日
  • はじめてのマ

    はじめてのマ

    え❤️めっちゃ優しいじゃないですかー❤️可愛すぎる🥹☺️
    ワガママだし、叩いたりするの、普通かなって思います!
    保育園行ってる子はすごいですよね😭
    うちは今プレに週2日行ってるのですが
    それだけでもすごく成長感じるから
    集団に揉まれたら絶対すぐ適応する気がします!!✨

    • 5月28日
  • ひまわり

    ひまわり

    もう身内も上の子に対してイライラしてるのが分かるくらいワガママが増してて頼れる人が少なくなってきてしまって😭
    普通という言葉に今すごい救われましたありがとうございます😢🙏🏻

    • 5月28日
  • はじめてのマ

    はじめてのマ

    支援センターとかでも、お友達に譲りまくってる子とかいるけど
    ワガママな子めっちゃ可愛くないですか?🥹(ワガママというか、自我をちゃんと表せる子😇)
    プレで同じクラスの子たちは、結構みんな上にお兄さんお姉さんいる子が多いんですが
    物分かり良すぎて怖くなりますwww
    どっちも可愛いけど、環境によりますよね❤️

    • 5月28日
  • ひまわり

    ひまわり

    そう言われてみればそうかもしれないです😂
    子どもらしい一面を見ると安心する時があるのでそれと一緒ですよね🥺

    • 5月29日
ままり

3歳くらいのときは、女子はとにかくわがままで一回火が付くと抑えられないほどでした😭
上の子男子はそんなこと全然なくて、戸惑いばかりでした😥
4歳になって、拗ねることは多いですが、ギャン泣きしてわがまま押し通すということはなくなりましたね😉

泣いてもしばらくして、『さっきは、泣いてイヤイヤ言ってごめんね🥹』って言えるような大人になれました🤣

  • ひまわり

    ひまわり

    4歳になるとそんなこと言えるようになるんですか😳
    めっちゃ可愛いですね🥺
    あと1年長いですが、まだ頑張れそうです🙏🏻

    • 5月29日
ママリ

うちの子のことかと思いました🥲イヤイヤ期とはまた違うような🥲とにかく自分自分自分!私の言うことを聞けー!!って感じで叩いてきて3歳相手に本気でイラついてます。笑

  • ひまわり

    ひまわり

    え!それです!イヤイヤ期とは違うと思うんですよ😭
    逆にイヤイヤ期がなくて夫とも、これイヤイヤ期なんか?やとしたら長すぎひん?絶対なんかちゃうよなと毎日言ってるぐらいで😢
    同じ方がいて安心しました😭

    • 5月29日