
妊娠中に拒食症で悩んでおり、体重増加が不安です。食事が限界で、赤ちゃんの健康が心配です。同じような経験をした方の話を聞きたいです。
妊娠前から拒食症で、妊娠中は現在30週で妊娠前の時よりプラス4キロまで頑張りました。
お腹の赤ちゃんも30週で推定体重1160gと小さめなので頑張ってご飯食べてと言われるのですが、春雨スープや鶏ササミ肉野菜などを中心に、多くて1日700~800kcalで限界です。カロリー計算しないでなるべくご飯食べてと言われるのですが、体重が増えるのが怖くて赤ちゃんのためにと頑張っているのですが。食事後の心臓のドクドクするのとお腹が苦しいのでこれ以上入らないのもあります。
こんな生活で健康な赤ちゃんを産めるのか不安で仕方ないのと食べられない、食べるのが怖いストレスで心が苦しいです。
私のような状態で頑張った方いらっしゃいますか?
赤ちゃんの状態などお話聞きたいです。
- はじめてのママリ🔰(妊娠30週目, 6歳, 8歳, 12歳)

はじめてのママリ🔰
とっても頑張られてますね😢❤️🔥
わたし5人いてみんなBMI14で妊娠していて、双子のときは7kg増量しましたが、1人のときは4kgが限界でした!先生からはむりにがんばる必要ないよ、全く食べてないわけじゃなければ赤ちゃんは食べたものから栄養分を摂るからといわれました!わたしは早産体質+毎回胎盤が小さいのが原因で赤ちゃんも小さかったですが元気で健康状態には問題なかったです🌱
コメント