
子連れでの飛行機利用について、福岡から東京への旅行を計画中です。おすすめの航空会社やベビーカーの持ち込みについて教えてください。
子連れ飛行機に詳しい方教えて下さい!
北九州在住です。
来年の2月に福岡(福岡空港もしくは北九州空港)→東京旅行を計画中です。
2月の時点で1歳11ヶ月の娘がいます。
これまで、東京へは北九州空港からスターフライヤーを使って行っていました(独身時代)。
子連れでの飛行機は初めてなので、おすすめの航空会社等あれば教えて頂きたいです。
できれば、リベルのベビーカーを持って行きたいと思っています。
よろしくお願いします。
- しぃ(1歳4ヶ月)
コメント

🐏ままり🐏
先日、飛行機デビューしたのですが、案の定グッズグズでした(笑)
ジャンボジェットだったので、ほとんどを飛行機の真ん中の踊り場で抱っこして過ごしていたので、そう言う場合も加味するのであれば、ジャンボジェットのある航空会社をお勧めしたいです!

はじめてのママリ🔰
福岡空港から毎年旅行してます☺️子連れでは座席の広さだったり諸々を考えてJALとANAしか利用したことありませんが、特に個人的には差異なしです😳
(色味がANAが好みなくらいです笑)
座席モニターがある便ではずっと釘付けだったので快適でした☺️
-
しぃ
詳しくありがとうございます😭
やはりJALかANAですか!
モニターありだとなお良しな感じですね!ありがとうございました!- 5月28日

はじめてのママリ🔰
ANA、JAL、peach乗せたことありますが、どれもあまり変わらなかったです😆
peachはモニターなし、ANA、JALもモニターあったりなかったりなので、大差なかったです。
peachはわかりませんが、ANA、JALはリベル機内持ち込みで乗ってます✈️
-
しぃ
ありがとうございます😭
peachもあまり変わりないのですね!
機内持ち込みできるとありがたいので、調べてみます!- 5月29日

はじめてのママリ
今更ですが、、、
上の子→1歳、私→妊娠後期。
北九州空港ー羽田空港の往復利用でスターフライヤーでフライトデビューさせました。
北九州空港は路線もかなり限られ、客も少ないためか、待ち時間なく、移動距離もないし、椅子に座ってゆったり待てるのと、CAさんも優しかったですよ!駐車料金も良心的ですし(10日間停めました)、ベビーカー(サイベックスのメリオ)を預けたあとも、空港内のベビーカーを貸してくれました!
福岡空港発のものに比べると少し小ぶりな機体にはなりますが、以前福岡市に住んでいて福岡空港からよく東京、大阪、沖縄に行っていた身としては、飛行機自体にあまり差は感じないです。
それよりも、肝心なのは座席の場所かなと思いました。私は1番後ろの席の通路側とその隣(旦那)を利用しました。子どもはグズグズしましたが、後ろに人がいないだけ、気持ちは楽でしたし、CAさんも「お気になさらず」と声かけてくれ、よいタイミングでおもちゃをくれました。
子どもが好きなおもちゃや飲食物は持ち込み必須です✨私は100均のシール帳とフォロミ🍼を持ち込みました。あとは、スマホのアプリや動画を事前ダウンロードですね。
スターフライヤーは全席モニター付きで充電口もあるし(たしか差し込み口はA端子)シートも高級感あるので私はスターフライヤーが1番好きです♡北九州の会社とは知らずに、福岡空港利用時でも東京行きの時はスターフライヤーを選んでました。
北九州空港が楽すぎて、広くて荷物検査も待ち時間が長い羽田空港は、めちゃくちゃ疲れました😵参考になれば、、、
しぃ
返信遅くなり申し訳ありません💦
グッズグズだったのですね😭
うちもそうなりそうな気がするので、ジャンボジェットのある会社を検討したいと思います!
ありがとうございました!
🐏ままり🐏
ちなみに、我が家はANAを使いました!✈️ 素敵な旅行になりますように♡
しぃ
優しいお言葉ありがとうございます😭!!