※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

38歳で出産したが、体力がなくママ友を作る気力がない。子どもが他の子どもと触れ合う機会がなくて心配です。高齢出産の方は育児をどう感じていますか。

38歳で出産しました。なかなか体力がなく、正直、ママ友とかも作る気力さえないです。。ただ子どもかわいいのでがんばれますが、子どもが他の子どもと触れ合う機会ないので、なんだか私のせいでかわいそうなきもします。高齢出産の方、育児どんな感じですか?🥹

コメント

はる

上の子は34.下の子は39で産みました🙌
体力の衰えをめちゃくちゃ実感しています😂
ママ友を無理に作ることはないと思います、機会があれば〜くらいで😊
うちみたいに第三子のママさんだと同年代の方とかいらっしゃいますよ✨

はじめてのママリ🔰

私の周りは40〜45歳で初産とかの方も結構います。
やっぱり年代が近しい人同士でママ友になりやすいかな😂
幼稚園入れば同年代ママもたくさんいたし、小学校入ればもっと上の方もいて年齢は全然気にならないです😊
支援センターなど顔出してみたら良いと思います🙆

ママリ

2人目を38歳で出産しました!
コロナ禍ということもあり、乳児のときは他の子との関わりはほぼなかったですね🤔

そのうち園や学校で、子供自身が友達を作ってくるので、ママ友必須、とは思っていません🙂
子供に仲良しができれば、必然とその子のママとは話すようになりますからね✨

はじめてのママリ🔰

同じ歳です!
上の子夜泣き凄くて毎日夜中数回、寝ぼけながら立って抱っこで寝かせて座ってまた泣いて立って抱っこしてーって13kgを抱っこして夜中にスクワットです。
昼間も抱っこ頻回な時あって辛すぎて何回か泣きました。
アラフォーにはキツイよー。
若いうちに産んでればこんなに身体中痛くなかったのかなぁ?って思っちゃいます💦