
朝ごはんを食べさせるのに苦労している方に、どのように対処しているかを教えてほしいです。娘が朝ごはんを拒否し、バナナは食べるがふりかけご飯は嫌がります。食べさせるのに時間がかかり、イライラしてしまいます。どうしたら良いでしょうか。
朝ごはん食べさせるの苦労されてる方どうしてますか?
最近娘が朝ごはんだけ、食べる?って聞くと、「ダメ!!」っていって拒否して泣きだします😩
輪切りのバナナだけ朝起きて遊んでるときに口に突っ込むとそれは食べてくれるので、先にバナナだけ50gくらい食べさせてます😂
ですが、その後メインのふりかけご飯(超偏食でのりたましか食べない)食べさせようとイスに座らせようとすると拒否られます😔
でも、いつまで経ってもダメ!!って言って逃げるので私もイライラしてきて、Eテレつけながら嫌がる娘を無理矢理座らせて、ぬいぐるみとかであーんしたり、ご機嫌取りつつテレみせつつ口に運ぼうとするもダメ!!と言われます。でも、じゃあ片付けるよ!!といって片付けようとするとそれは嫌みたいでダメ!!と言います。結局30分くらいかけてイヤイヤ言いながらもなんとかふりかけご飯だけちゃんと100g食べます…
一応何度か拒否られたり食べ進み悪くなると、もう片付けるよって言ったら、ダメ!!ってお茶碗を取り返すので食べる気はあるのだなと思うのですが、お米冷めるし…😂
- はじめてのママリ(2歳0ヶ月)
コメント

ママリ
最終それだけ食べるならえらいです!ただお母さんは体力消耗しますね。笑
できたよシール作るとかダメですか?笑
ママリ
それかもう娘さんから食べたいと言ってくるまであげないか。笑
保育園とかだと時間が迫るかなあ🙇
はじめてのママリ
シール‼️それ良いですね‼️
シール好きなので、朝ごはん食べたよシール明日から早速やってみます🙋♀️🙋♀️🙋♀️
保育園行ってなくて幼稚園予定なので、時間迫ることはないのですが、私が性格せっかちなので家で格闘してます😂🤣😂
ママリ
最近保育園からそーゆう表の提出があって、塗るために頑張ってくれてます!笑
私もせっかちです〜🥲🥲🥲🥲